グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロペ琴は1本?2本?
攻略サイトではエウロペ琴が1本のところと2本のところがあります。1本の所では、必殺スキルの上限は50%で1本で30%加護乗るので2本目からは余剰になるという話が書いてありました。
違う話かもしれませんが、鰻ロペでメインオメガ槍、ミュル1バハ杖1コキュ杖1、オルオベ×4、ロペ琴2、ボーナス全フリの編成でアルバハHLに行けるって話も聞いたことがあります。
1本と2本どっちがよいでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
①必殺の仕様
1本あたり約9%程度(SLv15、奥義上限、奥義火力共に)、上限値は奥義上限が30%まで、奥義火力が100%までです。
検証もしっかり存在してるので上限50%が一体どこの情報か教えてほしいものですね。
②過剰かどうか
上に挙げたように奥義上限は一本辺り約9%です。
片面だと一本辺り19.6%、両面で30%越えになるので片面では2本、両面では1本以上は奥義上限に関しては無駄が出来てしまいます。
③アルバハHLに行ける?
これに関しては必殺鰻を実際に運用している訳ではないので分かりかねます。
まぁ水準さえ満たしていればそれが足を引っ張るにせよ行く事は出来ますがね。
(どちらかと言えば火力の要はヴァジラの半永続の30%攻刃)
ヴァルナ用1必殺鰻用2さらに突き詰めたい人3の印象
3まで入れる人は上限の無駄を無視してダメージ上昇部分を重視している感じです
鰻ロペアルバハはやっていないのでわかりませんがいけるとは思います
速度を出すとなると工夫が必要になると思いますが。速度の工夫は全属性共通ですが
2本できていると安定対処。1本はまずほしい。個人的立ち位置はそんな感じ
gamewithの記事を参考にしたつもりでしたが、数値勘違いしていました。回答ありがとうございます。