グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
つよばはの光黒猫の動き方
つよばはに光黒猫で挑んで見たものの、一位の光黒猫が約2億4500万、自分は1億5700万で2位でした。
9000万もの差も付くのは単純に武器の差なのか、黒猫の動き方が間違っているのか分かりません。
編成に関しては、リミイオソーンフュンフで私と同編成だったのでキャラ面での差はあまりないと思います。石に関してもルシゼウスで同じようでした。
武器に関してはエデン3ガンバン1でメインオメガ、動き方は宿命やムーンライトを使いつつチャームを維持し、グランは奥義を打たないように動くというやり方をしていました。
つよばはでの光黒猫の動き方、速度の出し方をお聞きしたいです。
これまでの回答一覧 (2)
つよばはに限らず、猫の運用に改善点がありそうです
チャーム使うならオメガ持つよりルナティックブルーム持ったほうが火力出ると思いますが
オメガ持つならチャーム使わずMP溜めて追撃効果つける運用の方が火力出そうです(連撃を武器等で稼げている場合)
チャーム付けて攻防連撃バフが必要ならルナティックブルームをメインに
オメガ持つならチャーム使わず殴るスタイルで
って感じですか
チャーム運用するなら、ルナティックブルームあれば4-6ターンに1回250万くらいの奥義が叩き込めるので、黒猫を使うのに奥義撃たないのは勿体なさそうです
エアプなんで参考意見にしかなりませんが黒猫の追撃&奥義分とターン回しの差ですかねぇ。
ゼウスでチャーム使う必要あります?っていう話です。
主人公だけとはいえ追撃75%と奥義上限+30%は大きいかな、と。
チャーム前後であまり変わらないレベルまで火力が出ている前提ですが。