質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

十天衆と4周年サプチケについて

①最初にエッセルを取りに行く予定なのですが
他の十天衆を狙わずにそのまま最終解放目指して行くのが良いのかもう1人ソーンを取りに行くのかどちらの方が良いんですかね?グラブル歴1年程のクソ雑魚ナメクジなものでどうしようかと思っています。

②サプチケに関しては好みで選べと言われそうですが
水着ヘルエス、クリスマスマリー、水着ディアンサ
↑が古戦場を考えた時の場合で
土の剣得意で水着ヴィーラも考えてます(-_-;)
悩みすぎて白髪が生えてきてしまいました。
どうしようオススメいますか?

上記の2項目どうか参考までに聞かせて下さい。

これまでの回答一覧 (6)

ofrero Lv500


自分のアカウントです、お好きにどうぞ。
十天衆は最終解放をしないと現環境は便利止まりであるとだけは言っておきます。


水着ヘルエス:反骨、魅了、確定TAと強い事しか書いてない
…のだが環境的にミスマッチなのが問題、オメガ武器が悪いんや

クリスマスマリー:アーカルム御用達全体トレハンウーマン
他確定TAレスラー運用など割と器用な事も出来る
後者の運用目的だとリミヴィーラがいるなら不要

ディアンサ:確定TAレスラー運用、ただそれをするなら最終ウーノが欲しくなる
また古戦場ワンキル用ならメカニックという選択肢もあるし…
マグナなら一応常用出来る範囲

土ヴィーラ:土SSR唯一のディスペル持ち
魅了の強度も高く、回復も出来る器用さは評価できる
まぁでもこれじゃなきゃダメってのもないのがマイナス点

無難:クリマリー
水パ強化月間:ディアンサ
光槍パやるんや:ヘルエス
大穴:水着ヴィーラ

他1件のコメントを表示
  • おかき Lv.7

    横やりすいません。 土クラリスがディスペル持っていますよ。

  • ofrero Lv.500

    あ、そっかぁ…

sakio Lv63

①エッセル最終したほうがいいか?
→エッセルは最終させることでほぼサブから外れなくなります。(泥率アップが強化される)
 そのため、2人以上の十天衆を仲間にされるなら、最終したほうが効率がいいです。
 その際、2本コースでいくか、40箱コースでいくかはご自身のプレー状況次第かとおもいます。
 40箱コースはしんどいですが、ヒヒイロ節約できるので、現在の主流です。
 2本コースはヒヒイロ余分に使いますが、早くて精神的に安定です。
 ほかの方からもあるように、十天衆は現状では最終させないと強さが極まったりはしません。

②サプチケに関して
→①でエッセルを最初に取得されるとのことなので、トレハン教徒かと思います。
 それであればクリスマスマリー一択です。
 特に、アーカルムでのトレハンは効率よくてよすぎです。
 次に、サラーサも欲しくなるところでしょうけど。。。(アーカルム脳)

ご参考まで。

回答失礼します。
自分はグラブル歴4ヶ月ほどなのであまり参考にならないかもしれませんがすみません。

①自分は今カトルとエッセルを加入して、今月末あたりにはカトルの最終ができそうです。
 自分はカトルとエッセルを解放したあとは次、ニオを解放する予定でした。ですが、カトルがスタメンから抜ける場面もあったので、ここは一発、最強のキャラにしてやろうということでカトル最終にシフトしました。
 これは、自分がエルーン大好き騎空士ということ。十天衆最終!という達成感が欲しかったこと、最終カトルに憧れていたことが根幹にあると思います。
 また、最終していない十天衆を他人のプロフィールでちらほら見かけますが、自分は”俺のカトルは最終済みなんだぞ!”という満足感を得たいなと思いました!
 最終前十天衆のうちの何人かは、その人の持ちキャラによってはスタメンから外れてしまうことがあると思います(エッセル、ソーンは最終前でも強いと思いますが)なので、満足感と愛と強さを求めて最終という感じです。十天衆1、2人取って最終ってやるのがオススメですかね。最終後は化け物になるので。

②自分は存在を知ったその日からいつか入手したいと考えていた水着ヘルエスを取ります^^(見た目に惚れた愚かな騎空士です)

性能で選べばディアンサかな?という感じですね。5人いますし5倍かわいいですね(狂)季節限定キャラにあまり詳しくないのでなんとも言えません、すみませんm(_ _)m

土マグナは渾身になりそうなのでヴィーラはあり。限定は本当にありがたい(笑)運営に感謝して選びましょう(笑)火属性かなり育って来てるなら最終。違うなら遠回りも

交換するならハロウィンかクリスマス限定のキャラが良いです。
今後は不明ですが今までは排出中にフェスと被らず虹率3%ガチャを強いられました。
水着の方はフェスもあるので天井前提なら確実に入手可能(どうせ天井するならフェス時が良い)

今度の四象さえ頑張ればヒヒイロカネを今まで取った分と合わせて8個、グラフェスプレゼントと合わせれば9個なのでそのトータルのヒヒイロ数と自分の十天取得&最終解放ペースを考えてプランを練るといいですよ。1天を最終解放していく作業と2天目以降を取りにいく作業はは別々の作業ですので平行して行ってかまいせんからね。

一般的な最終解放の推奨方法はヒヒイロ消費が1個少ない44箱コースですが初級者にとっては栄光500鱗500などをホイホイ集めるのがキツイので最初の2天くらいは最終天星器2本砕きコースで手軽に最終解放していくのも手だと思います。1回の古戦場で8箱開けたら次の十天用の8箱…という感じで簡単ですしね。

ヒヒイロカネはその方法で2天最終したとしてもまだ3個残りますし四象在庫も半年に1個は追加されるので自分の最終解放ペースがヒヒヒロ残数に追いついてしまわない範囲なら簡単な方法を選んでも特に問題ないと思います。逆にめちゃめちゃ頑張れますって場合はなるべく44箱コースにしていかないと4天目取得で半年待つ羽目になるので注意です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×