質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

風、光のキャラ編成について

当方初心者なのですが、風と光のSSRキャラが枠数以上来てくださったので、どのキャラを編成した場合が一番強いかが分からず悩んでおります。
それぞれの相性も含めて、どの3体をメインに、誰をサブに入れればいいのかを教えて頂きたいです。
風も光の石で特に強い物は持ってないので、マグナ編成のものでお願いします。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

・ここでもどこでもいいから攻略サイトの評価ページ見る
何が出来るのか、とか相性の良いキャラやジョブなんかも書いてます
先人の残したものを生かさずしてどうするよ、って話

・育成して使ってみる
文章だけでは分からない部分も多いです
トライアルでもいいので実際に触ってみましょう
キャラの特性が良く分かりますよ

・実際に編成してみる
自分の組み立て方だと
①防御デバフが下限となる組み合わせを用意
②対策すべきものがあるなら対策枠投入
③残り枠で穴埋め
サブは殆ど育成枠だったりなんかのサポアビ発動の為の枠だったりなんで余程難易度の高い所に挑まない限り基本は考えません


・一例

主人公:ダークフェンサー(Ex、アロレⅢ、アマブレ(ブラインドはNG))
ロゼッタ(2番配置)
風ランスロット
free
ロゼッタが核のほぼソロ用PT。
ソロ用となる理由はロゼッタを使うか評価を見れば一目瞭然。
free枠はスカーサハ(3アビはロゼッタに使用厳禁))、レナ辺り。
カルメリーナは奥義がロゼッタとあまり相性が良くないので非推奨。
ランスロット固定にしてるのは防御デバフが使える為。


主人公:なんでも(ミスト用意)
ルシオ
アルベール
ピカリス
勝手に連撃する勢と防御デバフ要員にピカリス起用。
とりあえずルシオが強いので光を組む際にはあまり外れない印象。
アルベールはLBを振り切ると化けるがそこまでいかないとイマイチ感があるのでそれまでは他のキャラでもいい。
(壁要員のバウタオーダとか)

  • ファイアボルト Lv.1

    お二方、回答ありがとうございました。 アドバイス通り、今一度キャラページを読み込んだ上で、挙げていただいた例を参考にしつつ実際に運用していく中で、組み立てていきたいと思います。

編成例は既に出ているので省きますがグラブルは基本的には火力はキャラではなく武器を集めて鍛えて出すものなのであんまりシビアにキャラ構成を考えることはないです。○○と〇〇を使ってないせいで大損する…ようなことはほぼありませんのでゲーム理解が進むまでは色んなキャラを差し替えて使っていって構いません。キャラの特性に慣れる方が大事ですね。

PT編成のやり方としては単純に最初は火力出そうなキャラを並べて戦ってみてボスが強いなと思ったら風なら回復役のレナ、幻影張れるカルメリーナを入れる、光ならダメカ役のバウタオーダを入れてみるとかして調整してみるってだけでこの辺りはボスとの力関係でいくらでも変わるのでケースバイケースになります。自分が強くなれば補助要員の必要性は下がっていくのでまずはマグナを毎日自発して強くなるのを目指しましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×