質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

天星器選択について

四天刃は全属性所持しており(水は覚醒済)、楽器は
火:朱雀琴、水:ロズ琴、土:ウォフ琴、光:光クラリス解放武器、闇:セレ琴
で代用しています。風琴は所持していませんが特に不便は感じていません。
また、1人目にはカトルを取得しました。
楽器に不便を感じていないので、十天衆2人目取得を視野に入れて天星器を選択しようと思っているのですが、いくつか疑問点があるので質問させてください。

①こちらのサイトでオススメされているエッセルとソーンですが、エッセルは火力が低く、ソーンは解放前提だということをしばしば耳にします。実際はどうなのでしょうか?
②無垢剣編成を考えてサラーサ取得はありですか?
③上記のことを加味したとき、2人目に取得するキャラは何がいいでしょうか?
④十天衆の最終上限開放ですが、いつ頃から目指していけばいいでしょうか?また、今からやっておくべきことはありますか?

ランクは123。クラス4はほぼ取得済み。編成は全属性マグナ編成で、神石はティターン、ハデスを、オメガウェポンは無垢剣(土)を所持しています。
所持キャラは以下の画像+闇カタリナです。
ご回答よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (1)

ofrero Lv500


解放前エッセルはスタメンを埋めるだけのキャラが無ければ入る程度の性能です。
マグナでも強力な無垢剣PTでは剣得意を押しのけて入る性能もありませんし、役割としては確定トレハンや泥率UPといったアイテム収集がメインです。

ソーンに関しては解放前でもソロでは奥義による麻痺は強力ですが、マルチにおいては解放ソーン持ちの邪魔しかしないので持ち込みづらい=解放前提という流れかと思われます。

とか何とか言ってますが所得してないのでエア混じりです、参考程度にしてもらえると助かります。


無垢剣の他にも無属性ダメ要員としても使えるので選択肢としては悪くないと思います。
ティターン所持なら背水PTでも活用できます。


加味しようがしまいが結局取りたい物を取ってくださいとしか。
エッセルサラーサソーン便利だなー、とか言いながら自分はカトル取って最終解放まで一直線だったので結局自分が納得出来るものを取るといいかと思います。


好きなタイミングで大丈夫です。
最終解放のストッパーは
・ヒヒイロカネ(40箱(覚醒1本+色変え10本)で1、8箱(覚醒2本)で2個)
・銀天の輝き10個
・依り代収集
・該当武器エレメント、6属性エレメント、各300
この辺りでしょうか。
特にエレメントは意識しておかないといざという時に不足するで目指すなら割と余裕をもった状態で武器の4凸を進めましょう。
あと40箱コースをやると星晶塊が意外と不足するとの事なので注意しておく事。
銀天はアルバハ修正で相当渋くなっているのでグランデ自発も考えておいてください。
依り代集めが恐らく一番時間がかかるので半額期間に少しずつでもヘイロー周回しておく事をお勧めします。

  • 七味大福 Lv.1

    ofreroさん、非常に詳しく教えていただきありがとうございます!古戦場までに好きなキャラを決めて取得することにします。 ご回答ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×