グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユグマグ確定流し。
プロプレイヤーの皆さんに質問ですヽ(・∀・)ノ
タイトルの通り、ユグマグ確定流しがしたいのですが、少し不安です(;・ω・)、なので少しアドバイスいただけるとうれしいです。武器とスキルレベルは画像の通りです。メンバーはユイシス、コルワ、フィーナです。召喚石は無凸のアナトを使っています(3凸する気力がなかっただけ…(´・ω・`))もしよろしければよろしくお願いします(・ω・)ノ
これまでの回答一覧 (8)
プロではないですが、ホーリーセイバーにグラビティ積んで、1回目の敵の奥義はオーバードライブさせずに受けきる(受けきれないときついです)、2回目の敵の奥義はオーバードライブをファランクスで受けきる、3回目の敵の奥義にブレイクさせれれば確定まで行けます。
それかダークフェンサーにアローレイン積んで、1回目の敵の奥義はオーバードライブさせずに受けきり、2回目の敵の奥義までにまではグラビとスロウを駆使してブレイクまで持っていければ確定できます。
デバフ全般ですが、特にブラインドとか魅了でもなんとかできますが、発動が運になりすぎるアビは最悪なくてもなんとかできるようにしたうえで使った方がいいかもです。
火力で押し切るはできればやってると思うので、1発目の奥義を素受けできるHPとある程度の火力はどうしても必要になります。火力については武器のスキルレベル上げをして、HPについてはサブの召喚石のレベルとか武器の凸でカバーせざるを得ないので、無理ならそちらの育成をしたほうがいいかと思います。最初はATにやった方がいいです。
これくらいしか浮かびませんでした。
ユグマグは特殊技を受けたら負けです。
チャージは、1個目たまってそこでスロウをかけると、チャージMAXの時もう1回スロウ打てるので、6ターンは特殊技を受けないで済みます。
その間になんとしてもブレイクさせましょう。
それができないのであれば……まずは、アナトを三凸です
具体的な方法は他の方がおっしゃってますので割愛します。
現状火力的にちょっときついんじゃないかと思いますね・・・。
私も経験済みですが、ゆぐゆぐは怒る(OD)のは早いですが、火力が足りないとなかなかブレイクまで持っていけません。
一度OD前に特殊技を受けて凌いだとしても、OD中にゲージが溜まってしまいどうにもならなくなるのではないかと思います。
ですので、もうちょっと火力を高めてから挑戦するのをおススメします。
あ、アナトは3凸頑張りましょう。
とりあえず今からセラフィックウェポンのラファ弓作って
sr斧sl2out→ラファ弓in(ラファ弓は初期状態でsr方陣sl8相当
後はダクフェで遅延して
ユイシスの剣盾2アビで特殊技かばって
コルワを信じて殴ればいけるんじゃね
画像見た感じある程度マルチバトルには入ってるみたいですね。ティア銃1本泥とアニメのプレゼント分も持ってるみたいですし武器媒体は十分じゃないですか?
まずはティアSR武器のスキルをlv5まで上げてメイン召喚石をティアマグ三凸にして、フレ石をアナト三凸にしましょう。多分火力は上がる
戦法ですがダクフェで挑む場合1ターン目にデバフをかけて2ターン目にチャージターンを削りましょう。そうするとチャージMAX状態の時に再度削れて6ターン特殊技を受けません。
コルワを入れてるようなので暗闇は使わないで他のものにしましょう。プロ根性発動がキモです。
コルワを2番手に設置し2ターン目で2アビ、次ターンで1アビ、フィルを10貯めた状態で奥義を撃つ。これが出来れば確定までは恐らくいけるのでは?
まず定番ですが主人公はダクフェでいいと思います。ユグマグはOD技のルミノックスがほぼ即死なのでいかにこれをどうするかという話になり、これ以外は大して怖いボスではありません。
1:ルミノックスを一度も撃たれる前にブレイクまで持ち込む
2:通常技を受けてチャージ0の状態でODに持ち込んでルミノックスの時間を稼ぐ
3:ルミノックスを完全回避で受けきってしまい体力とチャージの余裕を持たせる
の3通りになります。今回はとりあえず①と③とオススメします
まず、現状の火力だと適当にボコボコしてるだけでは①は難しいでしょう。ただユイシスが居るのでATなら①が間に合う可能性があります。AT以外だとコルワの加速があってもユイシスがルミノックスまでに2回奥義を打てるか怪しい気がするので注意したほうがいいかと。とりあえず救援で軽く試しみてください。①を選ぶならEXに「アロレ」かダメ押しの「アマブレ」を積んで行けばOKです。
時間・キャラ・TADA運に頼らず確実に流したい場合③の完全回避PTをくんでください。EXに「センチュリオン」完全回避・加速バフを持つフィーナを2番手に置き、あとは3番手・4番手・サブ1・サブ2に活躍タイミングを考えて風キャラを配置するだけです。
これじゃ分かり辛いので自分がやっていた例ですが、『ロゼッタ・リーシャ・パヴィーダ』でスタメンを組み、サブに『クリスティーナ・ユイシス』 ルミノックスまで普通に戦い、ルミノックスに合わせリーシャOUT・クリスティーナINであとは適当にブレイクにまで持ち込む(ユイシスは瞬発力が無いためただの保険としてサブ2)こんな感じです。
③は通常攻撃のダメージだけ見てればOK・ロゼッタとリーシャを組み込める・全体回復キャラがいれば盤石化する戦法なのでやりたて・低火力の人ほどオススメな戦法です。また、ロゼッタもリーシャも2凸程度で全く問題ありません。
長くなってしまいましたが参考になれば幸いです。
具体的な事は他の方が言ってるので要点だけ言うと
① OD技を受ける前にブレイクするだけの火力が無い。
ルミノックスを素で受けるとまず勝てません。
② ある程度の装備が必要。まず自石はアナトかティアマグの
3凸を用意する。フレ石はそのどちらか。
③ 武器のスキルレベルを上げる(SRは5位までSSRは8以上)
SR方陣は全て3凸前提です。
あと他にキャラがいないなら仕方無いかもしれないがガウェインなどのカット役や土鞄があると攻略しやすくなります。ユイシスもカット持ちですが単体のみなのでご注意下さい。
ユグマグはマグナの中でも確定しやすい方なので火力を上げればそこまで遠い道のりではないはず。
プロではないですがゆぐゆぐ大好きなのでお答えしにきました(´・ω・ `)
サポ召喚石にカグヤを借りてもっていきましょうw
ODの特殊技のルミノックスは無理に耐える必要はないです(笑)
ただ他の攻撃で死ぬようでしたらやはり強化が必要です(´・ω・ `)
他の方の言っている通り、特にアナトは今後も長く使って行けるので、真っ先に3凸にすることをお勧めします。
もしどうしてもカジノが嫌でしたら、島Hをチマチマ巡ってスキル餌を集めて武器強化しましょう。
火力キャラが揃っているので、奥義溜めてささっとODで使ってブレイクまで持って行く戦法がいいのかなぁと思います。