グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ周回について
最近ようやくマグナの確定流しができるようになり、毎日マグナ討伐をしているのですが、1日に取れるマグナアニマ(島H、カジノ)の数より討伐に使用する数の方が多いからかすぐにアニマが枯渇してしまいます。皆さんはどのくらいの頻度で討伐をしていますか?他に枯渇させないためにしてることはありますか?
これまでの回答一覧 (2)
私は島ハードをとにかく回してAP半額期間にマグナを狩りまくる、という方法でやってます。
私も確定流しが出来るようになった頃はガンガン狩ってましたが、3桁までためてたアニマが20個まで減って以来は1日1回程度に減らしました。
その後カジノ交換の制限やドロ率の調整があって、あまり集まらないなら出来るだけためて一気に消費の方がいいと思ったので、今すぐ強化したい属性がない限りはマグナに挑まないようにしました。
どうしても尽きてしまう時は召喚石マルチボスに救援行ったりマグナフラグメントで補充したりしましょう。
(ただマグナフラグメントは真アニマ作成にも使えるため余程のことがない限りはオススメしません。)
まだ島Hからのマグナアニマ量が増えて間もないので手探りですが、H巡りはできるだけ毎日回るのがいいと思ってます。
あとはマグナですが、イベントに向けて欲しかったり足りなかったりする武器を落とすマグナだけを適度に呼び出す以外は半額期間に向けてアニマの温存をしています。
狙った分のアニマだけであればたまに見かける島Hの救援などでもある程度は補えるのではないとの考えです。
アニマ→マグナアニマの交換はできるだけしないようにしています。十天衆を取りに行くときに大量に必要なのでそこは温存しています。
自分も半減期間に一気に消費するやり方をやってみたいと思います。 回答ありがとうございました!