グラブルの武器『プレデタークロー』を評価!ステータスや奥義/スキル、最終上限解放後(4凸)性能や解放素材、武器編成における評価をまとめています。プレデターの解放武器「プレデタークロー」を運用する際の参考にどうぞ。

奥義/スキル性能

【ルリアノート】
有象無象の命を屠る殺し屋の爪は肥大し、紅く、朱く染まっていく。全ては不幸を齎した極悪人の喉笛を掻っ切り、血濡れた復讐を遂げるため。
基本情報
属性 | 闇 | レアリティ | SSR |
---|---|---|---|
武器種 | 格闘 | ||
分類 | レジェンドガチャ | ||
最終解放 | 実装済み |
武器ステータス
Lv1 | Lv100 | Lv150 | |
---|---|---|---|
ATK | 426 | 2379 | 2867 |
HP | 34 | 242 | 294 |
解放キャラ
![]() | ▶プレデターの評価 |
---|
奥義/スキル(4凸)
奥義『ダークネスクロウ』 |
---|
闇属性ダメージ(倍率5.0倍) 自分に幻影効果(2回)/闇属性20%追撃(被ダメまで継続) |
![]() | スキル1『憎悪の三手』 |
---|---|
闇属性キャラの連続攻撃確率上昇(中) | |
![]() | スキル2『闇の技巧』 |
闇属性キャラのクリティカル確率上昇(小) | |
![]() | スキル3『煉の剛毅』 (※Lv120で習得) |
闇属性キャラのHPが少ないほど与ダメージ上昇 ・上限最小1万~最大6万 ※HP100%時1万加算 ※同スキルの加算上限10万まで ※計算式:5万×(減HP/最大HP)+1万 |
奥義/スキル(3凸)
奥義『ダークネスクロウ』 |
---|
闇属性ダメージ(倍率4.5倍) 自分に闇属性20%追撃(被ダメまで継続) |
![]() | スキル1『憎悪の三手』 |
---|---|
闇属性キャラの連続攻撃確率上昇(中) | |
![]() | スキル2『闇の技巧』 |
闇属性キャラのクリティカル確率上昇(小) |
スキル詳細効果量
『通常三手中(DA・TA率UP)』
Slv1 | Slv10 | Slv15 | Slv20 |
---|---|---|---|
0.8% | 3.5% | 5.0% | 6.0% |
効果枠 | 武器スキルDA・TA率枠に加算 |
---|---|
上限 | 75% |
加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
『通常技巧小(クリティカル率UP)』
Slv1 | Slv10 | Slv15 |
---|---|---|
1.1% | 2% | 3% |
効果枠 | 武器スキルクリ発動率枠に加算 |
---|---|
上限 | 100% |
加護 | 神石・六竜石の加護対象 |
備考 | ダメージ倍率は一律50%UP |
武器スキルの詳細効果量についてはこちら
武器スキルの効果量一覧/早見表追撃の共存関係
プレデタークローの評価/使い道
プレデタークローの評価

背水編成で強みを活かせる与ダメ上昇持ち
闇キャラのHPが低いほど与ダメ加算するスキルを持ち、背水手段が豊富な闇背水運用で強みを活かせる武器。闇キャラは確定連撃や確定TAキャラが多く、加えてリッチ斧などの強力な与ダメ上昇武器があるので、与ダメ上昇武器が揃うまでの繋ぎとして背水軸で採用できる。
![]() | リッチ斧やオシリス短剣などの与ダメ上昇と同枠となっており、作成優先度は低めです。 他の与ダメ上昇武器が揃うまでに運良く4凸を作成できれば繋ぎとして出番はありそうです。 |
---|
プレデタークローの入手方法/最終素材
入手方法
レジェンドガチャで排出
最終解放素材
画像 | 素材名 | 個数 |
---|---|---|
![]() | 格闘のエレメント | 200個 |
![]() | 奈落の宝珠 | 100個 |
![]() | ダーク・ジーン | 80個 |
![]() | 黒星の輝き | 7個 |
![]() | ディアボロスのマグナアニマ | 50個 |
![]() | 闇のプシュケー | 1個 |
![]() | 覇者の証 | 3個 |
![]() | 碧空の結晶 | 5個 |
2022年7月最終武器についてはこちら |
---|
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます