グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
2人目でシエテを入れた奴です。
周辺(コルワ、他属性の水ゾなど)のぶっ壊れキャラないし使いやすくて強いキャラが増えてきた、ゆえにシエテの評価が下がってきたと自分は考えています。
シエテの一番のネックはアビポチが毎ターン必要で、しかもそれがダメージ食らうと一からやり直しになるってことなんだと感じてます。
剣光溜めが毎ターン終了時になるのがいいのかもしれませんが・・・
対策としてはやはり奥義ダメ上限のアップが必要になると思いますが、そうなると相対的に他キャラのダメ上限も上がるため、シエテだけが突出して強化されるという事態にはならないと思います。
LBを、特に敵対心マイナスを積んでみて、さてどうなるかと考えてみるのも手かもしれません。
ビリおじ(アルベール)はともかく、素の殴りのダメージも微妙に低い感じもするので、そっちの改善も必要かもですね。
完全に個人的な感想なのですが、
シエテの最終解放や追加サポートアビリティの内容がいまいちだなと思っています。
と言っても、風パでは毎回入れてはいるのですが。
昨年から始めたもので、初期のころは分からないのですが
最初に性能が高すぎた反動なのでしょうか。
今後もし評価が上がるとしたら、どのような修正が加えられたときだと思いますか?
ゲームの奥義ダメ上限が大幅に上がればチャンスありますかね…。
最初に入手した十天ということもあり愛着ありますし頭目として頑張ってほしいなと思っているのですが。
ご回答ありがとうございます。確かに、奥義ダメ上限upは望ましいですが、シエテだけにかぎった強化ではないですね…。LBを敵対心にまだ振っていないのでやってみたいと思います。あとLBの下段の5つのロックがいつか解除されると思うので、そこでなんらかの強化があることを期待します(笑)