グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
たぶん爪並べた方が強かったような・・・ってことで軽く計算機叩いてきました(セレバハ100%ジョブ攻撃3000+11%召喚5000でてきとうに計算)
爪1凸 2
爪無凸 3
リボン無凸 1
斧3凸 2
バハ剣 1
四天 1
残りHP1% 141万 60%57万 80% 45万 100% 37万
爪3凸 2
斧無凸 2
斧3凸 2
槍3凸 1
四天 1
リボン 1
バハ剣 1
残りHP1% 96万 60%54万 80% 47万 100% 43万
結果としては100%の状態だと6万差で60~80%はほぼ同じ
60%以下だと爪編成が一気に強くなるって感じですね
古戦場はHP30%盛れるので味方のヒールがそこまで脅威にならないのと有利属性だと特殊技をわざと受けて体力を削る戦法がとれるんで団のヒーラー具合にもよりますが爪編成の方が強いんじゃないかな~って思います!
現在5月の古戦場に向けて闇のマグナ3凸編成を目指しています。水ゾがいるので交換は拳を中心に行っていますが、まだまだ数は少ない状態です。以下が手持ちのマグナ装備の状態です。
斧→3凸×2 無凸×1
拳→1凸×2 無凸×4
槍→3凸×1
一応拳を横並べするだけの数はありますが、素のステータスは低くなりそうです。質問したいのは、この状態で水ゾを活かすことは可能かどうかです。まだ水ゾ投入は早計でしょうか?これによって武器の上限突破(主に拳)をどうするか決めたいと思っています。ご指南お願いします。
今の私の考えでは水ゾを
活かせる場合→拳を凸せずに並べる
活かせない場合→斧3凸×2、槍3凸×1、拳3凸×2、斧無凸に圧縮
の予定です。もっとこうすべきというのがありましたら、教えてほしいです。正直なところ背水の使用感がわからず混乱しています。
追記 今月の武勲での拳交換は終わっていて、来月2つ入手予定です。
計算までしていただいて有難うございます!とても参考になりました。HPを維持できるかどうかが大事なことも理解しました。他の方の回答もあわせて、凸は最低限にとどめる選択をすることにしました。 余談ですが、リボンってなんぞーいって思ったらこの武器背水持ちだったんですな…強そう。