グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
回復とダメカはSRのティアを連れていけば楽になると思います。
奥義で闇30%カット、回復1000*2ターン
時間効率のみを考えるのであれば、ATでソーン様連れて奥義ぶっぱ
主人公をパスタにすれば安定するかと
ATじゃなくてもアーミラとソングオブグランデでフォールダウンまでには間に合うはずです。
現在所有している光SSR,SRは添付+下記8人です。
その他光SRキャラ:ノイシュ、SRフェリ、島村卵月、バウタオーダ、J・J、フェザー、興水幸子、ナコルル
他所持石:闇以外の全鞄3凸、ロボミ(強化削除)、アポロン(攻撃UP)、アナト(攻撃UP)、各マグナ
※闇鞄は持っていません
ジョブ:CLASS IV以外
忍者は上手く運用できないのでダクフェかビショップで効率化を目指したいと考えています。
以下、ご教示戴ければ幸いです。
1)ダクフェ/ビショップで霧ループは可能でしょうか?
2)可能な場合、所持キャラの中でどのパーティ編成が理想でしょうか?
※エッセルも所持しているため、サブ2に固定で入れたい
3)攻撃・防御UPで霧誘発とのことですが、光属性攻撃UP等は対象外でしょうか?
一応現状では下記で確定流しできていますが、奈落を1回は喰らう・回復なし・ダメカなし・主人公以外にクリアオール所有がメインにいない と不安定かつ時間効率が悪いです。
ジョブ:ダクフェ(クリアオールEX)
メイン:アーミラ、ルシオ、ジュリエット
サブ:ソフィア、アルベール
宜しくお願いいたします。
回答ありがとうございます。この場合、主人公以外の編成はアーミラ、ソーン、ティア サブ:蘇生保険代わりにソフィア、エッセル のイメージでしょうか? また、ティアのダメカや時差回復は霧で強化効果もろとも消える…と思うのですが、この場合霧誘発は一切行わずソーンの麻痺で押し切る戦略となりますか? …となるとパスタも1アビは霧誘発になるかと思うので、1アビなしで戦うイメージでしょうか?
ティアのリザレクションは特殊で消されるとこはないです。 闇耐性はタイミングを見計らって使えばいいかと。 あと、火力で押し切るのであればティアはいらないですよ。
火力で押し切る場合は、パスタ、ルシオ、ソーン、ジュリエットでバフ、デバブましましの状態で殴ればいいと思います。これだけで間違いなく確定流しできます。 麻痺の成功率が不安ならメインにサルナーン入れれば奥義もう1回分の有余が作れるので保険になるかと。
引き続きありがとうございます。↑このパですね。ピルファで2度目以降も9割方麻痺入れれるならこれがベストに思えます。(光猿は火力がないので…)次のATで一度試してみて、結果を共有させて戴きます。ありがとうございました!
AT中に上記パで3戦やってみました。戦力的に1回目の奥義発動時点で残り1/4~1/5程度。1回目は麻痺毎回成功。主人公とソーンの連撃率が低く、麻痺中に6~7回攻撃する必要はあるが、麻痺切れるか切れないかのギリギリで2度目の奥義発動。この時点で残り1/2~1/3。2度目の奥義麻痺が成功すれば100%確定ライン到達。ただ、ピルファありでも2度目の麻痺は3回中1回外れました。保険のソーン2アビ麻痺もこの時点では高確率で外れるのでバフで時間稼ぎながら確定まで持っていく感じになります。2回目の奥義麻痺が成功した残り2回はいずれも奥義麻痺ループ4回目まで毎回成功。確定流しは4分前後、ソロ撃破8分前後で回せます。結論、パスタ、ルシオ、ソーン、ジュリエット編成で戦力を挙げるのが最も効率いいようです。ありがとうございました!