質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

もー Lv28

フィンブルやら水ゾはゲーム調整で上下するのはしょうがないと割り切れます。
水着の復刻や限定(サプ除外)乱発はどうかとは思います。限定商法は去年大失敗してやらないと明言までしていた筈なのでそれを反故にするという姿勢はユーザーを軽視してるのかなとは思います。年に1回という事で天井までやった人も多いでしょうし

Q:最近のグラブルについていけてますか

Pが代わりゲームシステムの調整などでプレイしやすくなった部分もある一方で
・ケルフィンのドロップ率をこっそり下げたり等半汁消費させようという気がミエミエ
・シヴァで謎理由を持ち出し光闇を超える属性140にしている割に、光闇マグナは面倒&SR攻方陣なし&SSR武器ドロ率低いので釣り合っていない
・フィンブル下方修正しお詫びなどなし(親友が辞めてしまいました)
・水ゾ調整放置で有利以外耐性実装で他属性巻き添え
・突然のサマーから水着への変更&復刻
・Pはゲームに対して何もしゃべらない
挙げればきりないですが不満点が多すぎてモチベあがりません。
ゲームシステムやキャラは大好きなのですが、流石に…と感じています。
※私は前Pの時代は本格的にプレイしていないです

皆さんは最近のグラブルについてどう思っていますか?

  • オラオ Lv.25

    自分がプレイしている感想として言わせてもらうのならば、挙げていただいてる全ての不満はグラブルで上位~最上位クラスになったり留まる為の不満であって、普通に中間辺りでエンジョイしている自分は不満はないですね。 上から順にドロップ率が下がるのはたしかに不満でしたが、なければどうにもならないってものではないし、落ちないわけでもなく、じっくりやればなんとなる。 シヴァが強いのは確かですし、闇、光を造りにくいのは確かですが、それは短期間であって輝き交換で地道にやっていけばそろう(というか闇光武器集めよりシヴァ入手のほうが個人的には厳しいけどねw)のでつりあっていると思う。 フィンブルの下方修正は厳しいが、もともとが強すぎる&なくてもどうにでもなる&下方修正しなきゃしないで不満があるし他全部上方修正より一つだけ下方修正のほうがまだバランスいい。 巻き添えというがそもそも全属性を鍛えてれば問題ないし、そのことが不満なら上のシヴァと闇光がつりあってないという不満が矛盾する(つりあっていない闇しかつくってないことになるし、それが承知のうえだったらつりあっている以上ということになる) この変更、復刻は純粋に自分も不満ですね。期間限定はいいとしてもこっちにも貯めてる予定とかあるんだよー、といいたいw 最後はしゃべっても不満は消えないor大きくなるだけだと思う。むしろしゃべらないほうがいいてこともあるのでどちらともいえない。 とまあこんなところです。とりあえず、まったりプレイであせらずやるじゃ、いったん冷却期間をおいてみたらどうでしょう?オンラインゲームは闇が深いですからね(時間がないんだよーw)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略