グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
予測ダメージを信じれば良いです.しかし一本一本入れ替えてみて予測ダメージを見るのは大変なので,ざっくりとした判断方法を書きます.
編成欄のキャラのところにHPと攻撃力が書いてありますがこれがキャラのステータスに武器のステータスと召喚石のステータスを足した数値です(以下基礎攻撃力).ここに攻刃スキルによる補正が(基礎攻撃力)×(1+a)×(1+b)×(1+c)のようにかかります(aが通常攻刃,bが方陣攻刃,cがアンノウン攻刃).
そこで基礎攻撃力×aがSSR武器とSR攻刃武器のステータス差より大きければSR攻刃武器を編成に加えたほうが強くなります.
具体的に計算しますとLv60SSRの攻撃力が大体1500,Lv30SRが900で差が600, 基礎攻撃力が20000位と仮定するとa=0.03で互角になります.攻刃(小)Lv1が0.01, 攻刃(中)Lv1が0.03なので攻刃(中)SR武器Lv30とSSRLv60がほぼ同等ということになります.(aは攻刃(小)がスキルレベル×0.01, (中)が(レベル+2)×0.01, (大)が(レベル+5)×0.01)
ということで攻刃(中)or(大)の武器が手に入ったらSR, SSR,通常,方陣,アンノウン問わず編成に入れ,10本を超えたらa,b,cが均等になるように入れ替えるのが良いです.均等にすると良い理由はなのはさんがおっしゃっているように加算よりも乗算のほうが数値が高くなるからです.
実際はここに召喚石の加護効果が加わるのでもう少し複雑になりますが,そのあたりはこのサイトの武器の必要本数の欄などを見てください.
頭悪いため、バカでもわかる親切で優しい回答お待ちしてます。
通常×方陣×アンノウンで武器編成する方が良いとありますが、SRの上限解放なし功刃と、SSRのLV60功刃なしではどっち選べばいいのでしょうか。。武器編成の下にある予測ダメージをそのまま信じて編成すれば良いのでしょうか??オススメやり方など教えて頂けると助かります汗
計算例すごく分かりやすかったです! SR攻刃中とSSRLV60攻刃なし。がほぼ一緒とはびっくりでした。攻刃は大切ですね。召喚石のこと何も考えてなかったので、今一度熟読してきます。ありがとうございました。
もう一つ質問ですが、お任せ装備にしたら予測ダメージが攻刃に全てするより上がります。が、属性キャラの攻撃力アップにはなりませんよね??この場合は、どーしたら良いのでしょうか?