グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
・ハイランダーどうの:
カイムを取るなら殆どの場面でハイランダー優位。
但しカイムが居ない場合話が始まらないので、取得までざっくり6ヶ月かかるとかなら大人しく敷き詰め編成を作るべき。
水編成作成に取り掛かるのまで遅くなります。
・スキル餌
候補が多いうちはキツイとは思いますが、日課としてマグナEX+まで毎日と、月イベやアーカルム(砂箱含む)、古戦場をブン回せばどうにかなります。
サボっていたと言うならそういったところで取り返すしかない。
・天秤交換
……ぶっちゃけ1本あればいいのと、カイム取得まで時間がかかるのなら毎日アヌビス自発救援しとけばと思わないでもないです。救援不人気寄りなのでそことの兼ね合いです。
チケット配られるとは思いますが確定ではないのと、そこそこ候補もあるので複数本必要な武器の方が楽というのは事実。
全属性マグナ2編成すら出来てないクソ雑魚でしたが、次のドレバラとやらに向けてグリームニルに入りまくった結果、琴2本と杖1本出来ました。これを引っさげて次の相手はゴブロや!と狙いを定めたはいいものの、調べるといま土マグナはハイランダー編成とやらが主流なようで、当方支配の天秤は未所持、カイムもアーカルムサボり倒してるので入手は遥か先です。
ハイランダーの土と、そうではない土ではどれほど戦力に差がついてしまうのでしょうか?
これまでサボり続けていたせいで、スキル餌は常にカツカツの状態で、ハイランダー編成の方が明確に強いと言われると土属性の武器の二本目を強化するのをためらってしまいます。あまり差がない場合は気にせず強化しますが、かなり差があるという場合は周年でもらえるらしい武器交換チケットを天秤に使い、これからは心を入れ替えてアーカルムをやりつつ武器は一本ずつ育てるのみにします。
どうかご教示いただけると幸いです。
要素に分けて返答していただけて非常にわかりやすかったです!ありがとうございます! 大人しく敷き詰めてカイムはおいおい、アヌビスもちゃんと毎日自発することにします!