質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

正直石凸しただけじゃあまり強さを実感できないかもしれないので、個人的には
「石凸と当たり武器一本4凸出来たら次に行く」
くらいがいいかなと思います。自分も最初は少人数連戦とかでちまちま武器集めて、アニマ集まったから先に石凸して、みたいな感じでした。
どの属性も一本あると違うレベルで強いものばかりですし、ゴブロ武器に関しても、斧は非4凸でも1本挿して置けるみたいなので、とりあえずあと数日は頑張って探しましょう。
「古戦場までにその属性の理想編成完成させろ」って考えだと毎日毎日その属性ばっかり触ることになります。訓練された騎空士ならまだしも、マグナ2集め始めたくらいのプレイヤーは心が擦り切れかねません。(経験則)
なので「目に見えて戦力が上がった」&「自分頑張った」を両方感じられるくらいのラインまで掘って次にいく、というのがおススメです。
そうしてるうちに周回耐性も上がって、果ては古戦場の準備してたらその属性が好きになるまであります。(経験則)

ワンステップづつやって行くのが精神衛生上いいですホント。

Q:マグナ2通うためのアドバイスを下さい

現在ティアマグとセレマグ石のみ4凸。栄誉交換で風琴をちょくちょく集めている状況です。
大量に要求されるマグナ2のマグナアニマと中々ドロップしない武器にちょっとモチベが下がり気味で、そろそろ頑張りたいなと考えています。

まずは石の4凸を優先といいますが、アニマもある程度貢献度を稼がないと金箱からも落ちにくい印象を受けます。また、マグナ2の自発素材も不足気味です。

皆さんは自発素材の為にマグナHL連戦をして、それからマグナ2の連戦に通ったりしているのでしょうか?
やはり最初は効率を無視して全属性の石を4凸してから武器狙いの少人数部屋に通いはじめたんでしょうか?

風はある程度整ってきたので、少し時間はかかりますが貢献度30万程度は割と達成できるようになってきました。このままゴブロ通いメインにしたほうが良いのかそれともユグマグ4凸したら次の古戦場に武器は間に合わなさそうなので、リヴァマグ4凸を目指して行ったほうがいいのか…。
皆さんがどのようなルートで戦っていったか体験談や何をモチベにしていたかを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ばるちゃん☆ Lv.29

    一度に全部揃えるより、こまめに集める作戦ですね。 確かに全部集める意識でやるより気が楽そうです。 もう少し気楽にって感じですね。 ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略