グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闇キャラで付与するバフデバフの計算機設定
闇編成の試算を元カレ計算機で叩いており、バフ・デバフの効果値を可能な限り正確に入れたいと思っています。
下記環境で設定すべきバフデバフの値についてアドバイス頂けないでしょうか。
水ゾ2アビ → デス召喚 → サブ1のオーキスが登場した前提
◎デバフ
・ミスト(攻防成功している前提)
◎バフ
・オリヴィエ3アビ発動(クリ30%・TA30%)
・ジャンヌ2アビ発動(1ターン目想定 攻撃25%)
・オーキス1アビ発動(攻撃100%、クリ・連撃UP(効果値不明?))
・オーキス2アビ発動(全体闇攻撃50%)
以下の設定で正しいのでしょうか?
◎パーティー全体
・攻撃バフ 25%
・属性バフ 50%
・防御デバフ 25%
◎ジータさん個別バフ
・残りHP割合 1%
◎オリヴィエ個別バフ
・残りHP割合 1%
・クリバフ数 30
・TAバフ 30%
◎ジャンヌ個別バフ
・残りHP割合 1%
・攻撃バフ 25%
◎オーキス個別バフ
・攻撃バフ 100%
・クリバフ数 1?
・DAバフ ?
・TAバフ ?
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
概ね大丈夫。
細かい点として
ジャンヌ2→別枠だからレイジ系に突っ込んだらダメよ
オーキス1→確か通常100、クリ50/50、DA100、 TA50(詳細はどこかに載ってる)
クリだけがよくわからないんですよね。純粋な%ではなくLB上も大中小。計算機上も%ではなく数の入力なので、オーキスやオリヴィエのクリバフはどう入力するものなのでしょうか?
LB→大中小は発動率、倍率共に数値固定だから☆の数で判断可能 クリティカル→数を入力すれば追加で発動率と倍率の入力が出来る(Ex.数1→#発動率1:50%#1倍率1:50%)