グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
メカニックで奥義100%→フェリ3アビ→クビラ123アビ→ミゼラブルミスト→攻撃 みたいなことを考えたのですが無理のある動きですか?教えてください。 フェリの2アビの防御ダウンはクビラの防御ダウンと共存できますか?(まだ仕様があまり理解できてないところがあるので間違ってたらすみません。)
・クビラのデメリットがあるのでタンクチップ必須 ・フェリ2アビは奥義性能UP、上限UPがメリット、防御ダウンは味方に対するデバフです まぁ出来なくはないとだけ
横からなんですがクビラのデメリットって銅鑼とか水団長のサポアビとかもカットされちゃうんですか?されないなら銅鑼3+水団長で35%確保出来てポンバ100%が65%になって足して100%に出来そうかな?と思ったんですが…
出来ますよ。ただそういう手持ちに左右されるものは考慮せずにメカで完結させる事を考えていたのでタンクが必須となりました。
おお!ありがとうございます。クビラとかフェリとか持ってないんですが気になってはいたんで助かりました!
リリース 剣と魔法の異世界冒険!ほがらかな世界観にRPGらしさが詰まった新作ファンタジーRPG!
リリース このゲーム、キンキンに冷えてやがるっ……! まさかの“極寒”町づくりシミュレーション『ブルブル三国』
リリース あの“開拓”をもう一度!人気MMOがスマホで復活した『グラナド・エスパダM』正式サービス開始!
横からなんですがクビラのデメリットって銅鑼とか水団長のサポアビとかもカットされちゃうんですか?されないなら銅鑼3+水団長で35%確保出来てポンバ100%が65%になって足して100%に出来そうかな?と思ったんですが…
出来ますよ。ただそういう手持ちに左右されるものは考慮せずにメカで完結させる事を考えていたのでタンクが必須となりました。
おお!ありがとうございます。クビラとかフェリとか持ってないんですが気になってはいたんで助かりました!