グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アルバハhl編成
シュバ剣が揃ったのでアルバハhlに行こうと思っています。
装備は画像の通りです。コロゥ剣が一本しかないので黄龍拳を一本入れています。
よく見る編成ではメタ弓を二本入れていますが、一本だとあまり強くないんですか?
今2凸持っているので、栄誉交換して一本なら作れます。
キャラは最終ソーン、最終フンフ確定として他悩んでいます。使えそうなssrキャラは、
プリキュア、ペコリーヌ、バウタ、リミヴィ、アーミラ、セルエルがいます。
サブ有りとかサブ無しとか有りますがよく分かっていません。その辺りも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
○メタ弓いる?
アルバハ相手なら要らないです.
エデンと違って渾身/技巧で攻刃スキルを持たないスキル編成の為HP減少の影響をもろに受ける事,高HPを維持出来なければ剣編成と変わらないか下回る事,何よりHPを気にし過ぎて立ち回りに大きく影響を及ぼす事が挙げられます.
何も考えなくてもいいのが光マグナの利点でもありますので.
○編成どうするよ?
どこでも言ってますが,編成の基本は以下の対処です
①75%のバース受けるかどうか
②50%以降の無属性シリウスの捌き方をどうするか
①は編成を入れ替わりを考慮するかどうかという話になります.
受けるなら入れ替わりを考慮するか裏無しとし,受けないなら裏は保険となります.
受けない場合は70%まで待機してください.
②は事故要素である無属性シリウスをどこまで事故率を減らして受けるかという話になります
基本的にかばうや敵対心で対処し,光(フュンフ)や風(レナ)といった蘇生持ちがいる場合は主人公で受ける事も出来ます.
また,40%の方は35%まで待機すればスルーする事が可能なのでとりあえず1回は受けの準備をする,という方針で構いません
ついでに考えるのは光ならソーン麻痺があるので70%でソーンフロント,かつ麻痺準備が出来る事.
その為,75%受けをする場合はソーン裏よりソーン表で裏無しがまさかの自体を引き起こさなくて済みます.
以上より雛形としては
①バース受ける場合
裏無し:ソーン,フュンフ,シリウス対策
(一応裏あり:フュンフ,自由(シリウス対策2),保険,裏ソーン,シリウス対策1)
②受けない場合
ソーン,フュンフ,シリウス対策,裏自由(シリウス対策2),保険
オススメは①ですね.
シリウス対策は銃ゾがベスト,挙げられてる中ならリミヴィを入れておきましょう.