グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
マグナ1武器4凸とマグナ召喚石4凸の優先度
初めて質問させていただきます。
現在ランク150で全属性のマグナ1武器4凸化を進めているのですが、マグナ1武器の4凸化とマグナ召喚石の4凸化、どちらを優先して行えばいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
これまでの回答一覧 (4)
石4凸の方が大きな戦力アップ&フレンドの確保に繋がります
マグナ3凸混じりの方は確実にお断りですし
伸び幅で言えば石4凸。
例えば方陣攻刃Ⅱの武器が5本入ってるとして、
一本3凸→4凸では3%(片面マグナで6%)の伸びですが、石の場合は片面マグナの150%から165%に伸びるので数値にして15%伸びます。
ただ、マグナⅡのマグナアニマ、及び大量の属性エレメントを要求される=複数の武器が凸出来るだけの素材は要求されるので、労力自体はあまり変わらないと思います。
マグナ1はいずれ使用本数が減る武器ですが作ろうとすれば今すぐ複数本作れちゃうのが最大の利点ですのでまずは3本くらい先に4凸を作ってしまってある程度の火力、タフネスを手に入れてから本格的にマグナ2に通う方が青箱率が上がって結果的にマグナアニマが早く増えてマグナ召喚石4凸にかかる労力、消費が減るんじゃないかなと思います。
あと古戦場を目一杯頑張ると召喚石がどんどん落ちて属性エレメントが500個とか1000個とかどっさり貯まるものなので古戦場ごとの結果を受けてから育成判断していくと良いかもしれませんね。
私はそのマグナ1武器が理想編成に残るなら優先しますね。残らないなら石4凸優先(連戦で青箱確定ラインの稼ぎが出来るなら石優先でいいかな)
例えばティア銃は5凸して3本は理想編成でも入ってくるから4凸します。逆にマグナ2移行に伴い弾かれる可能性が高い武器(ユグ剣なんか)なら属性エレメントがもったいないしそれこそ召喚石4凸しますね。
結局属性によりけりだし、他に優秀な石持ってれば無理して召喚石4凸はしませんね。
(ルシやバハ、シヴァ等)