進撃の巨人コラボのチャレンジクエスト『トロスト区防衛戦』を攻略する方法を紹介!攻略手順や注意点など掲載しています。チャレクエを攻略する際の参考にどうぞ。

進撃の巨人コラボのイベント情報はこちら
難易度別のボス攻略はこちら
今回のチャレンジクエストの特徴
12月14日解禁の後編で追加
進撃の巨人コラボは前後編に分かれて開催される。チャレンジクエストは後編開始の12月14日17時に解禁。

▲進撃の巨人コラボのチャレクエは『リヴァイ』と『ミカサ』で挑戦する形式。
初心者でもクリアすることが可能
チャレンジクエストはゲーム内で指定された編成で挑戦するクエストのため、現在の戦力にほぼ左右されないことがポイント。攻略方法さえ理解できれば、グラブルを始めたばかりの初心者でもクリア可能。
コラボ武器の最終解放素材が入手可能
チャレンジクエストではHELL限定のドロップ素材『調査兵団紋章』が入手可能。『調査兵団紋章』はSSR武器『スナップブレード』の最終解放に必要なため、戦力的にHELLのクリアが難しい層にとっては貴重な入手手段となる。
![]() | 難易度HELLとチャレクエでのみ入手できるトレジャー。スナップブレードの4凸時に30個要求される。 |
---|
『トロスト区防衛戦』攻略/解説画像
攻略の内容に一部誤りがあったため修正しました。

【攻略の要点】
・手順を守れば誰でもクリアできる難易度
・アビリティを使用すると討伐が難しくなる
・キャラの指示に従ってバトルを進めよう
攻略手順
1 | 開幕~敵HP50%までは奥義ONのオートでOK |
---|---|
2 | HP50%エレンのカットイン時にオートを解除 |
3 | 奥義をOFFにしてターンを進める |
4 | リヴァイの台詞を確認後、奥義でトドメを刺す |
(ネタバレ注意)

▲バトル開始時


▲ブレード消費を抑えるためにアビリティは温存して戦おう。奥義は溜まったら使用してOK。


▲4ターン目にエレンから声がかかる。アビを温存しているとこのターン攻撃した時点でブレードが切れる。



▲エレンが強烈な一撃を与え、そのすきにブレードが交換される。


▲その後は指示があるまで奥義を温存。

▲この表示が出たら奥義をONにして、トドメを刺そう
ログインするともっとみられますコメントできます