グラブルのビッグマーチ・オブ・ネコ(召喚石)の性能と評価を掲載!召喚/加護効果やステータス/使い道、入手方法など紹介しています。ビッグマーチ・オブ・ネコを運用する際の参考にしてください。

ネコの加護効果/召喚効果

点数 | 5.0/10点 |
---|
ビッグマーチ・オブ・ネコのステータス
レアリティ | 属性 | 最大ATK | 最大HP |
---|---|---|---|
SSR | 土 | 1562 | 552 |
加護効果/召喚効果
※オレンジ色表記は最大解放、紫色表記が最終解放時の性能を表しています。
召喚『大行進』 | |
---|---|
敵全体に土属性ダメージ(特大) 2ターンの間、敵に魅了効果 味方全体のHP10%回復(最大500) セン、ダーント、猫の奥義ゲージ20%UP | |
使用間隔:9ターン | |
加護効果 | |
土属性攻撃力が60%UP ※毎ターン3%減少していき最小20%まで | 加護効果(最大解放時) |
土属性攻撃力が70%UP ※毎ターン3%減少していき最小30%まで |
ビッグマーチ・オブ・ネコの評価と使い道
ビッグマーチ・オブ・ネコの評価
1:召喚効果でHP回復と魅了付与が可能
ビッグマーチ・オブ・ネコは召喚効果で味方全体のHP回復と敵に魅了の付与が可能。HP回復上限は500と控えめではあるが、魅了効果もついているため召喚石が揃うまでのサブ石として役立つ性能。
2:セン、ダーント、ネコの奥義ゲージがUP
ゲーム内では表記されていないが、召喚時にセン、ダーント、ネコの奥義ゲージを20%UPさせる効果がある。状況次第ではあるがセンやダーント、ネコを起用する場合は組み合わせて運用するのもあり。
3:メイン石としての運用は難しい
加護効果がターン経過に応じて減少するため、開幕奥義編成などの短期決戦以外では運用が難しい。他に土属性召喚石がない場合の繋ぎとして使用し、討滅戦でウォフマナフを入手できた時点で交換したい。
ウォフマナフの性能はこちらビッグマーチ・オブ・ネコの入手方法
- イベント『猫島狂詩曲』報酬
ログインするともっとみられますコメントできます