質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

Drop. Lv48

回答失礼したします。
まず、平均rank83というのはかなり問題があるかと思います。最低でも団長クラスはマグナ3凸ぐらいはしていないと、新人育成などできないかと思います。ましてや新団長が自動登録のプレイヤーなど以ての外です。

次に団チャの件ですね。私の所属している騎空団は団チャは全く使っておりません。外部連絡ツールとしてLINEを使っています。なぜかというと、"団チャで重要な発言をしても他の会話やスタンプで流れてしまう"からです。これがとても重要で、古戦場100HL討伐のペア割や、イベント毎の助言などは団チャではすぐに流れてしまいますからね。

質問者様がグラブルのモチベがあるのであれば今の騎空団はすぐ退団し、他の有力な騎空団に移籍するべきです。この時どのような団が良いか、または悪いか、軽く解説していきます。

良い例
①外部連絡ツール使用(ほとんどがLobi)
②古戦場予選ノルマ有り、スクショ提出有り
③団の中でrankが低い人達が自分のrankと同じくらい
などです。①は上記した通りです。②はいわゆる寄生防止の為ですので、皆さんがきちんと動いている団は凄く居心地が良いです。その分、自分もきちんと動いてノルマぐらいは達成しましょう。③は自分が即戦力としてではなく、育成される側として受け入れてくれる団ですので強くなりたいならオススメです。しかし、きちんと期待に応えられるようマグナ周回などしなければなりません。

悪い例
①団チャが活発
②古戦場ノルマ無し、またはノルマ有りでスクショ提出無し
③1週間以上ログインしていない方がいる
他にもありそうですが、個人的にはこの3つです。①は外部連絡ツール使えってことですね。②については上記した通り、寄生が確実にいますので精神衛生上良くないです(実体験)。③は当たり前ですがログインすらしていない方が除籍されていない時点でお察しです。

長文失礼しました。質問がありましたらお聞きください。

Q:団活か在籍。ご意見お叱りお待ちしてます

先月の古戦場前に初団所属し今月、団長が退団併せて中心戦力が抜け平均ランク83で構成中。
私は団内育成サポありで入団。
「皆様の団チャはどんな感じ?」私の団は古参数名が話をしそれに新人が賞賛や発言しても無視。団長引退時に数名のみが挨拶。
殆どがチャット無視のサポ寄生?
始めての団で他もこのような感じなのですか?
「古戦場と育成」現戦力でCランク進出したいが今の連携状態で古戦場をまともに走れるか不安。予選である団員は私の戦闘をワンパンのみやむなく野良放流。ありえますか?
そんな現状でマグナすら怖くて団救援してません。
勧誘も面倒でしない発言。今後の新人育成のサポはあてにできない?
「重要項目を団内会議しない」新団長決定時に最初は冗談半分で主戦力にお願いしたが棄権し自動登録の団長と低ランク1名が個チャで決定。
新団長を決める話がそんなのでいいのか?
私は理解できない。普通はそこまでやらない?
長文失礼致しました。
身近にプレイヤーが居らず皆様に頼るしかありません。
皆様の団はどのような感じか教えて下さい。
意見を参考に移籍して頑張るか育つまでサポ目的か考えます。

  • 蜜柑饅頭 Lv.16

    ありがとうございます。返信拝見しました。団長についてはやってもいいと言う方が出て自動登録からスライド。しかし決め方があまりに雑な決め方だったので疑問でした。良し悪しの例まで書いてくださり大変参考なりました。まずはご意見を参考に次の団で自分が成長し貢献できるまでになったらまた色々考えたいと思います。

  • flavano Lv.12

    横から失礼します。①ですが、団員募集要項でランクや戦力は高いのに外部ツール一切NGとされている方を良く見かけます。良い団を目指すとなると、こういった方々の勧誘は一切諦め、外部ツールOkだけで固めるしかないのでしょうか…。

  • Drop. Lv.48

    そうですね。ランクや戦力がいくら高くてもそこの所属団員が皆さんキチンと動いているとは限りません。私が前に所属していた騎空団(連絡手段は団チャのみ)はAクラス団で2〜3勝していました。ですが、実際古戦場などで積極的に動いていたのは私含め12,3人程で一人あたりの負担がかなり大きかったです。残りの17,8人はいわゆる寄生でした。そういった管理は団長の責任であるとはいえ、その管理のしやすさをかなり楽にできるのが外部連絡ツールだと考えています。今の騎空団はLINEのノートで重要なことを書き置きでたり着信が一目でわかるなど、とても環境が良いと実感しました。結論を言いますと、山のようにある騎空団の中でより良い騎空団に入りやすくする為に、良い例 悪い例を挙げました。もちろん、母数が母数なので例外も多いとは思いますが、こういった視点で見ればハズレ団に当たりにくいかと思い投稿した次第です。

  • 軟体生物 Lv.1

    ①団チャが活発 これって悪いことですかね?私の団は団チャの流れ速いですが、重要なことはLobiで連絡取り合ってます。悪いのは「外部ツールを使わない」とかじゃないですか?

  • Drop. Lv.48

    確かに軟体生物さんが仰っている事は間違いではないです。ですが、騎空団の募集掲示板などで見ると、"団チャが活発"と記載されている騎空団のほとんどが外部ツールを使っていません。"団チャが活発=入団候補になる"という考えは、個人的に無しだと思います。それと騎空団はかなりの数があるので、ある程度条件を絞った上で自分に合った騎空団を選ぶこと。これが有力な騎空団に入団できるのではないかと考えます。ですので、「外部ツールを使用しない」騎空団を候補から外すより、「団チャが活発」な騎空団の方を候補から外した方が数を絞れ、有力な騎空団に入団できる確率が高くなると思います。ですので、このような書き方をしました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略