グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
使用されるジョブとしては、グローリーかベルセルク、限定的にカオスルーダーです。一時期天元でクリュサオル流行りましたが、ベルセルクで良いと思いますので省略します
グローリーは1アビでのターンアサシンと極煌剣での全体2回行動を使用した1〜2Tのムーブで使われます。キャラはラジエルオリヴィエナルメアの並びが主でメイン石はベルゼバブが良いです。極煌剣は主人公に効果がないので勿体なく感じるかもしれませんが、オリヴィエナルメアが2回動くことでのリターンが大きいので採用されます。2tムーブではフレ麒麟を使用して連続でバーストする形ですね。あまり適正なレンジがないですが、前回200ヘルではラジエルの初期固有バフ数稼ぐために、1T目に素殴りで4アビある火キャラ2体を落としてから、2.3Tでバーストするムーブが使用された例はあります(その際はアビ数減らすためにナルメアではなくサラーサ採用)
汎用的に使われるのがベルセルクで、ウールヴへジンのバフにビーストファングの自動発射が合わさることで、継続的に高い火力とデバフ維持が見込めます。ポンバでへジンのゲージ供給できるから虚詐でも問題なく使用できるので、奥義オフの通常殴り編成として優秀です
キャラはマコラ無いようですので、ラジエルオリヴィエは確定として、後は使用するレンジや敵の特性に合わせたキャラを採用します。キャラによってオリヴィエのバフをラジエルに乗せるかもう1人にするかは変わってくるので、そこは実地で確認してみてください
後はガレヲンカイムシンダラが簡単なスパバハソロ編成として広まっていますね
限定的な場面、というかルシゼロではカオスルーダーが使われます。ブリークディスオーダーがビーストファング同様の自動発動ですが、4/5のヘジンと違いデバフ数維持できれば毎ターン発動すること、ブリークの方がデバフ数が多いこと、カオルは1アビもデバフ+アビダメなのでアビダメ弱体数どちらも稼ぎやすいこと等からベルセルクではなくカオスルーダーが採用されています。デバフ数やアビダメが重要なエンドコンテンツが増えたら、そちらでもカオスルーダーが使われるかもしれません。
一応極まったプレイヤーではベルセルクを使用したムーブはありますが、一般的に推奨できる編成ではありませんので、カオスルーダーが基本です
武器としてはジーク短剣がめちゃくちゃ強いのでランク上げて確保したいですが、今はないとのことなので、記載している武器で基本は良いと思いますが、刃鏡片は不要寄りです。手持ちを鑑みてフルンティング終末オメガ(天司)ガレ杖ウリ拳の8枠は固定として、残りの枠の話をします
グロでは剣刀3を確保したいので、一振と極星剣or刀が良いでしょう。主ラジはどちらも乗るので、オリヴィエとナルメアのどちらに乗せるかで極星が決まりますが、アサシンをするナルメアに乗る刀の方が良いと思います
ベルセルクではアビダメの頻度が高くなるので、ワールドエンドを入れ、もう1枠は一振か極星で、極星は基本固定3人にのる剣で良いと思います
終末は渾身は火力は出ますが、効果的には勿体ないので変えたいですね。自分の場合はルシゼロくるまでは主に神誘惑、M虚詐で運用していました
先日フルンティングを交換したのですが、いまいち色々な情報がありすぎて混乱してきたので質問させていただきます。よろしくお願いします。
Q1 短・中・長期ごとにおすすめのジョブが知りたいです。
Q2 武器編成はガレヲン杖×3・ウリエル拳×2・刃鏡片(攻)・一期一振(連)・M終末(渾)・天司で組んであります。なにかこの武器は入れ替えた方がいいみたいな武器は有りますか?ただ使えそうな土武器は一期一振がもう一本とアナサン剣くらいしかありません。(まだランクが190なのでジーク短剣が取れないのと、オメガの5凸もできてない(杖はイベ報酬で確保済み)ので仮の編成では有ります。メドゥ刀未所持)
Q3 終末の第3スキルは渾身でいいでしょうか?虚詐や誘惑のほうが良いのでしょうか?
Q4 キャラ編成はどの様な感じで組めば良いのでしょうか?キャラ評価高めな所持キャラ何人か書いて置きます。ウリエル・ラジエル・シンダラ・オリヴィエ・クリメア・アナサン・ガレヲン・水着イルノート・Xmasアンスリア・ブローディアくらいになります。その他恒常キャラは持ってる前提で大丈夫です。(十天衆とロベリアは解放してません。)