グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
・防御+50%(被ダメ2/3)
・弱体成功率+30%(弱体に関する心配がなくなる)
・奥義ディスペル(面倒なバフを消せる)
・奥義時回避(攻撃を避けてダメージ抑制)
・デバフ最大15%(デバフ間の穴埋め)
コッコロの回復を意識しているのにこれらアンチラの持つ防御要素を切る理由がありません。
バフによる攻撃性能UPもバグっているのでアンチラを入れるところからフルオート編成が始まるといっても過言ではないでしょう。
仮に槍PTで組むならコッコロ→アンチラ、メインはオメガ槍にしてHP維持問題や追撃が少なく与ダメUP効果もイマイチな虚空槍も外します。
もし所持しているなら終末5凸(渾身でHP回復、進境で追撃付与)メインもいいでしょう。
エッリルやクリスマスセルエルで刻印の価値を高められるとより編成を組む理由ができます。
確定してはいませんが、次回古戦場が風だとしてフルオート用構成を考えています。
装備は基本的な両面マグナ想定
虚空杖+オメガ杖 メイン四天刃
ウォーロックアンチラグリムコッコロ
虚空槍+オメガ槍 メイングリム槍(リミではない方)
アプサラスネツァグリムコッコロ
上記だとやはり槍は微妙そうでしょうか?
カタログスペック上は槍の方が強く感じるのですがご意見頂けると嬉しいです