グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
装備ある程度再現して適当に編成して殴ってみたよ。
(杖が奥義上限になってるのはユルシテネ)
画像は左から
・バフデバフ無し
・25%デバフ
・下限
・奥義バフのみ
・ニオバフのみ
バフによる火力の伸びが弱いからここにアサシン乗っけるとマグナと露骨に差が出て悲しい思いをする事になるよ。
(火力の伸びはマグナの方がいい)
ゼピュロス視点のニオの採用理由ってTA追撃付与の4アビなんだけど、通常バフの通りが悪いせいでニオバフで爆発力を生めない事に起因して、ゼピュロスがこの運用をする理由ってかなり弱いんだよね。
火力寄与しかしないけどゼピュは恩恵薄い、昔と違って今は選択肢も豊富、って事で今のゼピュロスではニオが編成される事自体が稀。
代わりに調整で大化けしたシエテが必殺の実装もあって脚光を浴びてるのよね、環境の移り変わりってスゴイ。
ちなみに、ゼピュロスになってもアンチラはかなりの頻度で採用されるからアンチラがいないからマグナから逃げる…なんて事はやめた方がいいよ。
ゼピュロスの今の強みは鬼の様な体力と奥義火力、それとキャラ選択の自由度や何でもこなせるキャラが多いという部分から来る対応力の高さだから、そのどれにも興味がないならやめた方がいいよ。
当方アンチラ未所持のためマグナで思うように火力が出ず、ゼピュ編成へ移行しようと考えているのですが、画像のような編成でどれくらいの通常ダメが見込めるでしょうか?
終末は絶対否定に入れ替える予定です。
メインに風オメガ杖を握りグリムニオ固定 自由枠のような形でやっていこうと考えております。
ご意見頂ければ幸いです。
(グリム槍のみダマ使用予定でエタラブは素体が無凸四本あるのでダマは使いません)
わざわざ再現大変ありがとうございます(泣) おとなしくアンチラ天井します( ;∀;)