質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

未最終の十天衆を何人揃えても性能的にガチャキャラと大差はなくて最終するまではキャラが足りない初心者用の穴埋め程度の存在ですから基本的には性能的に圧倒的な違いを出す為に1人入手したら1人ずつ最終解放していく方が良いですね。

最終解放と言ってもやることと言えば天星器を2本完成させるだけなのであんまり難しく考える必要は無いですよ。いまサラーサを迎える為に三虎斧を作っていると思いますが仮にサラーサを最終解放したいだけならそれをもう1本作れば良いだけですから既に1本作れそうならもう1本も十分やれるはずです。

それにこれから毎日マグナ自発さえしていれば自分が今後どんどん強くなることを考えると島トレジャー集めも四象の輝き集めも古戦場の天星器集めも現状に比べたらどんどん楽になるわけですから思いの外ガンガンやれちゃうようになるので3ヶ月先とかの未来の自分の強さを見据えて計画を立てましょう。

最終用のヒヒイロカネ入手に必要な四象降臨はだいたい3ヶ月に1回くらいのペースで開催されますが、そこでゲットできるヒヒイロカネの在庫が現状で確か9個(半年に1個ほど増える)で1人(入手&最終)あたりヒヒイロカネ3個消費しますので次の開催のときに何個ゲットして誰の最終解放をするかということを在庫を見ながら考えていけば良いわけです。

なので気を付けることと言えばせっかくヒヒイロカネを3個ゲットしたのに天星器が1本足りなくて古戦場を3ヶ月待たなきゃいけないとかって状況になって無駄に足踏みするケースなので天星器を入手するときは3凸2本をセットでゲットしてから切り替えるようにしておく、ヒヒイロカネは可能な限り3の倍数でゲットしておくという感じにしておくと後で融通が効きやすいのでオススメです。

初心者さんの場合ですと自分が将来的に古戦場や四象でどれだけ戦えるようになるのか成長ペースがなかなか想像しにくくて見当も付きにくい部分もあると思いますがマグナ自発18戦さえ毎日していれば3ヶ月単位でかなり火力が変わってきますからぜひがんばってください!

Q:十天衆の進め方

ラブライブコラボから始めたrank90台の新米です。今回のキャンペーンでようやくサラーサを加入できそうです。

そこで質問なのですが、一体ずつ最終を目指した方がいいのか、ニオシエテなど何人か加入させてからがいいのでしょうか?一応次とその次の二回に別けて四天刀の属性変更六本を作ろうと思ってます。

最終を意識して~という意見もあったのでどうすれば…と思い質問しました。
のんびり無課金でプレイしていくつもりです。
どちらを目標としたらいいのかアドバイスください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略