グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
金剛は今後ゲームをしていけば、継続して複数個取得していくことが可能です。
D石取得ではなく金剛を選択するということは、(性能は劣るものの)神石を確定で取得する機会を放棄するということです。D石の2度目の配布があるかは現状わかりませんし、ない可能性も高いでしょう。
となれば、これ以上神石編成の手を広げないと決めているのでもない限り未所持属性の神石Dを取得すべきかと思います。
よって③はなし。
②は今ある金剛を使用すればいいですし、もしくは今後取得する金剛を充てればよいです。ただ、ある程度のキャラがいて運用や編成を工夫しないと無課金では予想以上に弱いと感じると思います。とはいえ、それぞれ金剛1個で3凸可能なので3凸神石をサポ石に置くことで同じく神石や120石持ちのフレを集めやすくなると思います。そういった意味での戦力強化にもつながりますし、将来的な投資としても腐ることはないでしょう。
①はハデスDでもいいし、自石にバハもっているとかでハデスがそこまで魅力がないなら、比較的無課金でも運用しやすいヴァルナDでもいいかと。②に金剛を優先したのであれば、今後また貯めて3個たまったら3凸すればいいかと。
あと推測ですが、3周年のバハ武器配布のように、交換用アイテムを配布して任意のタイミングで交換できるシステムにするような気がします。バハ武器に関しては1年近く交換猶予がありました。であれば準備が整うまで交換する必要もないですね。あくまで予想ですが。
宝晶石での天井、サプチケでプレイしています。手元に金剛が3つあり、4周年の神石配布はハデスをとって、3凸しようと考えていましたが、無課金天井でアグニス2凸、ティターン2凸来ました。
全盛期のハデスに魅せられ、コツコツとグラシとダマを集めて理想編成がほぼ完成したのですが、肝心のハデスがありません。フレ石にもハデスが増え、以前ほどの渇望がない状況で2凸ができたので、金剛をとってどちらかを3凸にするのも手では?と思い始めました。
①ハデスDをとって3凸、即ハデスマン
②金剛をとってアグニスorティターン3凸 どちらも無課金編成
火 アテナ無凸、サテュロス2凸、フレ石はほぼコロマグ
土 バアル無凸、テスカ無凸あるが、ほぼヒューマン、ユース、ネモネ、サラーサ、アルルメイヤ
③金剛を選んで使わずにとっておく
自石マグナにしても、毎回シヴァ、ゴッブロを選択できるわけではなく、テスカ編成ではHLで全滅を何度もしているので、ティターンに心が傾いています。マグナ編成は完成しているので、わざわざ無課金編成の神石に金剛はもったいないでしょうか?
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします
貴重なご意見ありがとうございます!セレマグ編成(拳・斧)が完成したこと、配布以外で金剛が入手できないと感じていたこと、サプチケ以外無課金という状況であるため、かなり迷っていました。