グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
未解放ソーンの能力は麻痺のみです。
御幣はありますが、それ以外に使えるところはほぼないです。
今までの傾向からすれば、HEL90は麻痺有効。95以降は体力25%以降とかじゃないと麻痺無効とかの仕様とかになる気がします。まあ、無条件で麻痺が有効にはならないでしょう。バランスが崩壊しますので。
上記仕様を想定すると解放前ソーンは活躍できないと思います。未開放ソーンを入れるなら他のキャラを入れた方がいいと思います。
反対に最終解放した場合、奥義のクリバフが極めて強力でこちらが本体。麻痺はおまけです。現状スタメンから外れません。
最後に、そもそも次が光有利とは確定してませんし、どのようなボス仕様になるかは実際に来るまでわかりません。全く違う可能性もあるのでご注意ください。
次の光有利古戦場で解放前のソーンは麻痺役として活躍できるのでしょうか?
前回の光有利古戦場の時にグラブルを始めたばかりで戦力にならなかったので状況がわかっていません。
例えば、ボスが麻痺耐性を持っている等
もともとカトル最終の為に、36箱を2回に分けて走ろうと思っていましたが、今回から古戦場武器が1回選び直せる仕様になった為、今回4箱分多めに走ってソーンを解放して光有利の古戦場に間に合わせるの良い気がしてきました。
状況としてはヒヒイロが2つ+在庫1つ
所持十天衆は最終ウーノ、最終サラーサ、カトル、エッセル。
カトル最終が終わった後に、ソーンかニオを最終前提で取得しようと考えていましたが、直近の古戦場で使えるのであれば、ソーンを優先にしようかなと考えています。
アドバイスを頂ければ幸いです!
やっぱり対策されてますよね。 今回のHELLも背水対策がされてますからね… ソーンを古戦場で使うとしたら、最終前提になりそうなので、次の古戦場が光有利だと間に合わないし、光じゃないとしてもソーン最終を間に合わせる為にはカトル最終を遅らせてまでするかどうか吟味しないといけないですね。
悩みましたが、一番回答が早かったのでベストアンサーとさせて頂きます