質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

グランブルーファンタジーの回答詳細

計算機上では、一人でもいれば入ります(連撃バフなしの場合)
例として、ガブ杖+デュアルの状況でセージを使ってる場合、剣得意一人、2番目に置いて編成に入れて4人チェインをしやすくして、運用すると思います。
ウォーロックは四天刃を編成に入れるので、無垢を入れるより攻刃武器を入れたほうが強いです。
まぁ奥義ゲージの溜まりようと御相談って感じですね。

もう一つの質問ですが、SSR剣得意が43人ほどいますが、そのキャラがいない状況で、オメガが入るかですが、
四天刃やアヌビス斧やイフ斧を使わず、ほぼ確定TAが出せる状況下なら使うのではないでしょうか。(神石編成が極まってる人、コルワ等

Q:無垢装備について

ネットや計算機で調べても分からなかったので質問させて頂きます。

現在、無垢装備の光剣を所持しています。
(アルバハHはまだ不安なので参戦予定はないです。)
これのサブ枠での運用で悩んでいます。

剣得意のキャラやジョブで統一すれば間違いなく編成に入るのは分かるのですが、パーティのフロントメンバーに剣得意のキャラが少ない時はどうすればいいでしょうか?
マウントやダメカを入れたい場合は剣得意以外のキャラを入れることになると思いますし、自分でウォーロックやセージをやりたい場合です。

パーティメンバーに何人以上剣得意が居る
主人公のジョブとアタッカー1人が剣得意である
など、無垢装備をサブ枠で運用する時は、どのような条件を満たしていれば編成に入れてもいいものなのでしょうか?

また、オメガウェポンを作成できればパーティ全体に効果のある2つ目のスキルが付けられますが、その場合は剣得意が居なくても編成に入れた方がいいのでしょうか?

  • くろろん Lv.5

    ありがとうございます。一人でも入るというのは意外でした。 光パを長い事ジャンヌ、フェリ、アーミラで使っているため、どうしたものかと悩んでおりました。アルベールやセルエル、ロザミアなどを所持しているため、剣得意PTは作れるのですが、フェリとアーミラの使い勝手が気に入っている為、外したくないなぁと思っていました。しかし、回答者様のアドバイスを受け、主人公ともう一人を剣得意にして、フェリ、アーミラというPTもありなのでは?と思いました。 二つ目の質問ですが、自分の場合はヴァルナに力を入れているため、候補に入るのかなと。プロメテで試してみましたが、連撃バフや四天刃、解放カトルを使わなくてもDATAは結構高い割合で出ている感じがしたので、オメガに強化した場合は入れる価値ありな気がしました。

  • ものまね士ゴゴ Lv.65

    ◆フェリを活用するうえでアーミラの連撃便利ですよね。◆無垢剣やオメガ剣の連撃を使用すると1キャラでも計算機上では攻撃高くなる可能性はあります。◆ただし、連撃はもちろん攻撃力UPなども得意な1キャラだけになってしまいます。◆フェリで連撃出すし奥義火力は少し弱くなるしアーミラで連撃出すしで考えると流石に1人のための無垢武器はマイナス面が大きくなる気がします。◆敵によってフェリを使う編成だけが最強とはいかないと思いますので活用する場面を使い分けるようにした方がいいとは思います。◆少々適当な物言いになってしまいますがフェリとアーミラ入れるなら、2人>闘争>1人ぐらいな恩恵になるのではないかと思います。◆最後になりますが昔から使ってるわたしのフェリPT(セレマグ救援用編成)にはオメガ剣を入れていません。最近めっきり使用機会が減ってしまいましたが…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略