質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ランク101になりました

HLに参加できるそうですがここからどうしたらよいのでしょうか?
時々マグナを確定流ししながらここまで来ましたが未知の領域に突入してしまいました。
ティアマグ 恐怖入ればソロ可能
ユグマグ ソロ可能
リヴァマグ ソロ可能
コロマグ AT中のみ確定流し可能
シュバマグ 確定流し可能
セレマグ AT中に麻痺が連続で入ればソロ可能
程度の戦力です。

また討滅戦のマニアックは今まで怖くてやってなかったのですがやっておいた方がいいのでしょうか?

これまでの回答一覧 (2)

クラス4のジョブ開放を目指しながら栄誉を貯め、各ジョブの証と交換する、というのがHLへ挑戦可能になった頃の主な目的になると思います。
いきなりHLを自発するのではなく、シュヴァリエHLまたはセレストHLでの特殊行動をネットで調べ、その2つを救援で入って様子をつかみ、いけそうならば自発、が良いと思います。
この2属性は他の4属性に比べて注意点が少ないので、確定レベルまで来ているレベルの方は、すぐに調子をつかんでできるようになります。
また、討滅戦のマニアックでは各属性のプシュケーをドロップする可能性がある(確定ドロップのHLもあるが、挑戦にはマグナ完成はレベルまで到達しているのがほぼ前提)ので、討伐できる属性ならば、毎日上限までやっておいた方がいいです。イフとウォフならそこまで難しいとは思わないです。

  • ライオット Lv.7

    毎回詳しく答えて下さってありがとうございます‼

もー Lv28

マグナHLならマグナソロ出来るくらいなら問題ないです。
6人HLはマグナ染めが終わる位を目処にした方が良いかと思います。
バハHLはwikiの闇鍋募集なら適当に殴っていれば低ランクでも何も言われません。
maniacは装備が有れば難しくないと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
四象降臨(~28)
Unbound Asterism復刻(~4/21)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×