質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エビフライγ フルオート最適解

エビフライγをフルオートで3分切れるように色々な属性で試してみているのですが、終末4凸では4分前後が限界でした。
フルオート3分が安定して出せるPTはあるのでしょうか…?
特に終末4凸で出せている方がいらっしゃるのでしたら是非ご教授願いたいです。
みなさんでエビフライを倒してティラノサウルスをかっこよくしましょう!

これまでの回答一覧 (2)

はじめまして。
個人的には最新の研究に基づいたティラノサウルスのボイスを誰が当てるのか滅茶苦茶気になるところですが、せっかくなのでエビをシバいてきました

☆意外と強いぞ☆
このボス無属性とあってトリガーの属性が完全にランダムなんですよね…
しかも75%トリガーに防御ダウンがあり火力が高すぎると防御ダウンを残したまま50%を貰ってしまいます。弱点属性引くと一撃で落とされますね。
安定という意味では神器5凸してもあんまり安定性は変わんないかもしれません。


☆というわけで☆
六竜マルチの箱の中身が変わってドラポンが鼻ほじってるだけで5凸出来るようになったのでレギュレーションかもしれませんがドラポン5凸で挑んでみました。

最悪50で2人までなら落ちてもロベリアのゴリ押しで倒すことは出来ました。(3:10ぐらい)

10戦ほど倒してきまして5番目に速いタイムです。ハデ勢ならもっと早くなりそうですね

他1件のコメントを表示
  • ドロッセルの人 Lv.333

    たしか古戦場ボスで喋らないやつ(グォォだのガォォみたいなのはあっても人間が理解出来る言葉を喋らない)も煉獄カツオとかみたいに割といるんでティラノは喋らない系なんじゃないかなと思ってます

  • 矢下 真 Lv.1

    ご回答ありがとうございます。 そういえば六龍素材もマルチで落ちるようになったんでしたね。 火力を出すなら終末、耐久を求めるならドラポンのイメージがあり手を出してなかったので、そちらにも手を出していこうと思います。 3分台をどうやって出すかの話をしていたらエビフライが賞味期限で3割引されてしまいましたね…。 周回が楽になって嬉しいような、フルオート3分チャレンジに挑戦したかったような、複雑な気持ちです。

楽かつ安定して倒す場合は、ある程度キャラ所持に依存するようになりますが
エビγには紫麻痺が初回ほぼ必中なので、火の水着イルザや闇のビカラといった麻痺を付与出来るキャラがいると
相手のトリガーを麻痺中に削り、時短と被ダメージを抑えられるので安定にも繋がるかと思います
自分の場合は、シスオーキスビカラの闇古戦場面子で大体2分前後を安定して出せています
終末5凸を使用していますが、第3スキルが背水のままなので4凸とそこまで大きく時間のブレは起きないと思います

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
これグラ5月
サプチケ(~5/10)
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×