グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ワイは水杖パを作ろうと頑張っている
無垢武器はまだ取れませんが終末は揃ってます
エウロペは土が弱いので青箱確定まで持ってけません
さあ どうすればいいんでしょうか、
あと水杖のマグナは弱いらしいですね
これまでの回答一覧 (3)
おそらく鰻4凸のためのアニマが欲しいのだと思いますが、これはもう数をこなすしかないです。30連参加すればくそ雑魚でも10個程度はたまるはず。10回30連やれば鰻4凸分は集まりますね。
それが嫌なら、短剣を4凸するしかない。効率重視でこの段階を無視しようとする人結構見ますけど、実はそこまで悪い投資ではない。
必要水エレメントの比較をすると
鰻4凸→500~800
短剣4凸→200×n本
鰻短剣3凸方陣攻刃15%が18%になるのとステータス自体の上昇。ステータス上昇は結構大事です。
最近の人は鰻短剣が弱いとかいうのを聞きすぎで、ここらへん横着してるのが多いですけど、労力考えると別に費用対効果は悪くない。結局マグナやるんだったら作るものだし。両方やるのがベストなんですけどそこはあなたの水エレメント次第。
ちなみに
3凸短剣5本+4凸鰻と4凸短剣3本+3凸短剣2本+3凸鰻だとスキルの効果量はほぼ同じで(若干後者有利)、ステータス分で後者が勝ちます。電卓計算だから間違ってたらごめんね。
本題から若干外れているのはすまん。
あなたの4日前の質問時の装備編成をもとにした回答です。今の状態は知らないことは承知してね。杖パ云々語る以前に基礎を固めましょう。
水杖マグナの認識が甘いと思います。
-
退会したユーザー Lv.30
はい
-
退会したユーザー Lv.30
私はヴァルナでやってますけど、これがマグナだったら・・・と考えても、弱いとまでは思わないです。 まぁ比較してるのが剣豪の完成型とならばそうなんでしょう。
主さんつい最近アルバハしばいたからオメガ杖作るって言ってませんでした?というか先日クラスIV取ったばっかとか言ってたような気もするけどもうマグナⅡ着手とか日にどんだけやってるんだ…そんだけのモチベーションあるなら青箱確定じゃなくてもすぐ揃うっしょ。
というどうでもいい前置きは置いといて自分も土がクソザコナメクジなんで6連ですら青箱確定も怪しいレベルですが開き直ってAT中に15連ぐらいの部屋に入ってフルチェワンパンコースでやってます。貢献度は50000~60000ぐらいで体感20%程は青箱が落ちてます。種に余裕があるならAT中にでも死んだ魚の目をしながらガッツリ救援ワンパン回しまくるのがいいんじゃないでしょうか?
-
ドロッセルの人 Lv.333
青箱は貢献度依存なので余程ミストのみ撃って終わりとかじゃなければ(もしかしたらそれでも数%ぐらいの確率で落ちるかもしれませんが)落ちる可能性はありますよ。自分がやってるラインは最低限の妥協ラインなので殴れるならもっと殴ってもいいと思います。一応15連部屋でやってる感じ1~6/15ぐらいで落ちてるので平均して20%程と感じていてこれなら1日2回自発して長い時間かけて青箱2個掘るより時間効率などを鑑みてもいいと思いこの方法をとってます。自分は1日のプレイ時間が少なく救援とかも入れないんでこれが精一杯です。
いや〜、やはり4凸にエレメント使うのが勿体ない気がするんですよね、エウロペの武器が手に入ったらもうそれは使わない訳ですし
そんなことはないぞ。基本型は短剣3ロペ琴3の編成で杖では使わないこともあるというだけ。杖パ編成だ
続き→杖パマグナに杖以外のキャラいれるとくそごみ火力になる。つまり汎用性が減る。カオルもスパルタも使いにくい。基本型の鰻短剣の重要性は依然変わっていない。