グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
極光の試練の周回編成について
閲覧いただきありがとうございます。
現在ニオの最終を目指している者です。
それにあたり白竜鱗を500個集めるため極光の試練を周回することになるのですが、ネットを見ても何が最適か正直わかりません。
サラーサは所持していますが最終ではないため3ポチ編成が組めるわけもなく…
現状は賢者にしてカグヤなしオート放置しております。
闇属性の所持キャラを載せておきました。
武器については、4凸マグナ編成とグラシが2本あります。
効率の良い方法、またはオススメの方法をお教えいただければと思います。
これまでの回答一覧 (4)
主人公:ディスペアー持ちグロ(剣聖)
クリスマスラカム(←これがいるかどうか)
サラーサ
SSRルナール
で両面カグヤで4ポチ周回は可能です。
少しでも泥を良くしたいのであればこれ、オートが楽と思うのであれば今のまま雫入れて周回したらよいかと思います。
適当に周回してます。効率考える程複雑な敵でもないし
多少誤差あってもオート放置できるなら充分かと。
周回パとかで考えるのは古戦場肉集め位ですかね、
あくまで俺の場合は、ですが。
主人公トレハン、アロレ
ダメアビ枠
エッセル
ルナール
1.2戦をコンジャク→アロレ、ダメアビで飛ばして、
3に主人公トレハン→エッセルトレハン→ルナールコピーでトレハン9にして周回しました。
当初私もカグヤ賢者でやってましたが、闇武器って背水が多いのでオート放置向かないんですよね。
しかもオート放置だ鱗落ちない時も多々あったので...
めんどいですがちゃんとトレハン入れてました。
体感ですが、周回数は大分減らせたと思います。
自分は中途半端な三凸マグナ編成で挑んでいます。
開始後、主人公でチェイサー・水ゾで2アビ、1アビをポチ。あとはオート攻撃放置ですが周回出来ています。
参考になれば良いのですが。