質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

シエテとニオ

次回風有利の様ですので風の十天シエテとニオの取得を考えております。
今回48箱分の戦果を稼ぎまして両方の加入+片方の開放が可能な状態なのですが「解放シエテ+ニオ」と「解放ニオ+シエテ」であればどちらがおすすめでしょうか?
装備はマグナ編成でティア銃4凸染め程度で手持ちキャラは画像の様な形です。
よろしくおねがいします。

これまでの回答一覧 (5)

2つ考え方があります

2天とる場合、古戦場のボスには満足に昏睡が効かない可能性があるから、その場合、置物として戦えるシエテではなくて開放前だと頼りなくなるニオを最終させる
また、風パの戦力アップにはこちら優先という声もあるし、ニオたそはかわいい

ニオは昏睡が効かず開放前では古戦場で使えなくても、ゴブロという明確な役割がある
だからシエテを開放することで奥義上限を上げ、奥義ワンパンの火力を高くして犬を楽にし、さらに次の古戦場ボスの通常が単体じゃない場合でも剣光の維持ができるようになるという最終の強みが出る可能性も・・・
それに、古戦場の団バフがあると簡単に上限行くかもしれないしそうなるとさらに上限アップは美味しくなるし、そこも最終前との差別化となる

いろいろ考えると個人的にはシエテかなぁ

古戦場という明確な意思表示が見えますので、その一点に対しては解放シエテをオススメします。ただし、単純なその2人の比較を今後も含めてマグナ編成での適合具合で考えると解放ニオをオススメします。

マグナ編成は連撃をどこで補うかにかかってきます。他にも連撃を補えるキャラをお持ちのようですが、解放ニオは連撃の初速と維持のしやすさが段違いですし、他のバフ面で見ても手放したくない性能です。
ただし、風だと剣PTで行う事が多いと思いますのでその恩恵は受けられないのはデメリットになり得ます。それだけとも言えますが・・・
シエテは解放すると古戦場の高速決着で重要な役割を担い、メカシヴァでのEx+の1ターンキルにも大きく貢献します。ただし、長期戦となると奥義強化以外を味方に行えないので、100hellなどをある程度時間をかけて戦うような事態になるとニオに軍配が上がると思います。

見た感じSSRキャラとしてはかなり優秀なキャラが揃っていますので、どちらを解放したにしても大きく困るという事は無さそうです。

最終ニオ一択かと思います。
私は両方とも最終していますが最初にニオを解放してシエテは後にしました。
最終ニオは2アビの強化と奥義で3T延長出来るのでマグナ編成だと非常に強力です。
3アビの調律を敵に入れればサポアビ効果で味方全体の被ダメを20%減らせるのでHPが少ないマグナ編成だとかなり助かります。

退会したユーザー

俺ならシエテにしますが、好みの問題なので
ニオを最終した方が後悔は少ないと思います。
肉集め前提ならシエテが良さげ、という見解です。

ahuriman Lv20

単純に解放後の伸びしろが違いますので、ニオの解放をお勧めします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フルメタルガイVII(~5/14)
これグラ5月
フリクエ天元
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×