グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
次の十天衆狙いについて
似たような質問多い中すみません!
次回古戦場で悩んでいるのでアドバイスよろしくお願いします。
現状最終サラーサ、未解放シエテとソーンがいます。
ソーンはヒヒと銀天集まれば解放可能(箱掘り済)
カトルがヒヒあれば仲間にできる状況です。
劣化ヴァルナを誤って砕いてしまい、
ウーノもカトルも後回しに。
そこで、考えたのがニ案。
①八命切大量入手、最終解放狙い土パ強化
②九界琴と八命切入手、風パ強化しつつ土も。
土パ強化したいのでオクトーは狙うのですが、
箱掘りまでして一気に最終解放見据えるか、
今回は加入に留めて一旦全属性分の楽器を準備するか。
楽器不足でエリュシオンあまり使えてないのです。
ちなみに、四天刃は全属性あります。
土は無凸AK2本所持のティターン編成、
風は風オメガ剣メインのティア銃マグナ編成です。
後々コスモス銃を入手して銃染め編成を楽しむ予定。
アルバハHLは光で行く予定です。
長文すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
アルバハには光で行けるとのことなので八命切を取れるだけ取る感じでいいんじゃないかなーと思います。なにも必ず44箱頑張らなきゃいけないわけじゃないので思ったより箱堀りが進んだら次回が楽になるしイマイチだったら次回頑張ろうって感じでいいんじゃないでしょうか。自分なんかは古戦場で相手と殴り合いになる日が多ければ勝手に箱堀りが進むもんだと思って自然に任せてますね(笑)
九界琴についてはまぁ作っても1属性で最初の4箱だけ琴にするみたいな感じでいいかなと。天星器は今となっては武器としてはちっとも強くないので装備に組み込むのは最後の手段だと思った方がいい気がします。土にしても無凸ウォフ琴があれば十分だと思いますよ♪
先程は回答ありがとうございました(*^_^*)
私なら1で行ってみたくなりましたが(苦笑)
基本的に2で良いような気がします。
(4箱で切り替えか8箱切り替えかはお好みで)
楽器、性能はアレかもですが火以外は
水はアーカルム、土はゼノ琴、風はグリム二、
光は空蒼のドミニオンハープ、闇は麒麟弦があるので
結構遊べていますよ(*^_^*)
あと背水狙いの属性は九界琴だと回復しちゃうので
そこは注意点かもしれないです!
お互い良い古戦場になると良いですね♪
そうなんですね、九界琴はそれほど強くないのか… 無凸琴でいいならゼノ琴作ってみますね。 光と闇もマグナ琴ならすぐ取れるし、火くらいかな、琴必要なのは。そもそも基本ベルセルク編成だからエリュシオンはお遊び用なんですけどねー
無凸ゼノは四凸EX大に相当するのでかなり強いですからね♪ 光の琴はサイドストーリーのどうして空は…ドミニオンハープでもいいと思いますよ。副次効果が優秀なので使ってる人は多いです。火は自分も朱雀琴しかないですね(笑)
ふむふむ。となると、ニオ自体焦って入手する予定もないので、琴自体今回は見送りオクトー刀だけにしますね。しかも、ソーン解放も控えているし加入さえできれば今回は良しとします。回答ありがとうございました!
それがいいと思います!