グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァルナ編成へ移行のタイミングについて
閲覧ありがとうございます。
現在リヴァマグ編成(3凸+4凸混じり)なのですが、
ヴァルナ編成に移行しようか悩んでいます。
ヴァルナは無凸ですが所持しており、
ミュルグレスも無凸を2本所持しています。
課金状況はサプチケやスキンのみの微課金のため、
ミュルのために天上する予定は今のところないです。
ヴァルナに金剛、ミュル2本にそれぞれダマを使用してヴァルナ編成を組む価値はあるのか、
武器を4凸完了したマグナ編成よりミュル2本のヴァルナ編成の方が強いのかが分からず未だ踏み切れない状況なので、どちらが強いのかご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (1)
ミュル1本ヴァルナ編成やってます。
ミュルグレスよりはフィンブルの本数が物を言います。
4凸2本あればヴァルナをやってみて強さを感じられるでしょう。
マグナ4凸編成も作りましたが、火力差はあまり感じません。が、武器でHPも連撃も盛れるヴァルナの方がDPSもでるし安定するし圧倒的に使いやすく感じます。
ただミュル1本程度じゃ無課金ヴァルナとの差があまり実感しなかったです。
ヴァルナに金剛使うのは有りだと思いますが、ミュルグレスに今使うのは控えておくのをオススメします。
フィンブルあれば無課金ヴァルナでも4凸マグナ編成より十分強いです。
回答いただきありがとうございます。 なるほど、無課金でもヴァルナの方が強く、HPや連撃が盛れるのはたしかに魅力的ですね! ダマが今7つあるのでもしミュルを入れるとしたら2本で考えていましたが、まずは無課金ヴァルナ編成目指してオルオベなどの武器を集めてみようと思います。