グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新マグナの所感とダマの使い道
マグナ2の情報並びに既存のマグナ武器の強化に関する情報が出て自分が思ってるよりも
マグナ編成の強さが底上げされました
各属性において自分の所感としては
火属性が無課金は死んで廃課金専門職
水はギリギリ無課金ヴァルナまたはマグナがちょい上
土はAKが無ければマグナの方が強そう
風神石は自殺行為又は愛があれば
光はシュバ剣の強化が凄まじいので重廃課金なら
闇はグラシプルトのボーダーが5~6本
って感じなんですが合ってますでしょうか?
自分は先日Dヴァルナを取りました
現状ミュルは一本しかないのですが4凸作成ちうです
他は現状無課金構成です
ダマスカスが現状余っているのですが
エデンとエタラブが1本ずつ、バンカーが2本(全部無凸)
経済的余裕がないのでミュルの追加は運次第となります
この状況だとダマはいつ取れるかもわからないミュルのために取っておくべきか
メイン用に一本エタラブを作るべきか
マグナでも1本入るというヱデンを一本作るべきか
どうするべきでしょう
指南お願い致します
これまでの回答一覧 (1)
まぁこればっかりは読めない部分がありますけど水に最終十天衆を揃えていったりしてヴァルナをアルバハHL用にしていくおつもりがあるならダマスカスは水に使っていっていいと思いますね。やっぱり微課金、無課金だと注力できる属性に限りがありますので各属性に満遍なく1本ずつ4凸リミ武器みたいな感じにするよりは無課金天井で半年ごとにミュルなりドランク玉なりを狙って特化させていくのが正解な気がします。
それにマグナⅡはめっちゃ強いでしょうけど完成させるは凄く大変でしょうから半年とか1年とかかかるかもしれません。そうやってマグナⅡを作りつつあっちこっちにダマスカスを使った後でもしも5周年で神石強化が来たりしたときに手元に何もない…という状況になったらマズイ気がしますので最終十天衆含めて集中させていった方がいいと思います。
半年で無課金天井狙えるんですか!? 1年かかると思ってました無料10連とか使えばまあいけなくもなくもないって感じですか 5周年での神石強化の可能性ですかすっかり失念していました(;´Д`) あとマグナ2による闇属性水ゾ強しの環境はまだ壊れなさそうですよね?
まぁキャンペーンとかにもよりますけどサプチケ課金くらいはしてるならおおよそ半年でいけちゃいますよ。ですのでなるべく狙った方がいいですね。ゾーイについては初動の速さと疑似ダメカの有用性は代替が来ないと思いますので闇のなかでは強いままだと思います。今は有利属性で殴るのが普通なので以前よりは活躍の場はありませんけども。
しかもリボン水ゾ共に最終残しててこの強さですもんねどこぞの鏡花水月のように解放されずにコンテンツ終了も有り得ますよねこれ水ゾ末恐ろしや:(´◦ω◦`):ガクブル 無課金天井頑張ってみますありがとうございました!