グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
HPトリガー時のハイスタンプのタイミングについて
各種マルチでHPトリガーが踏んだ時にハイスタンプを押すタイミングについて教えて下さい。
主人公が攻撃を始めてから、敵の攻撃を全て受けるまで結構時間が掛ります(リロード無しで)が、この時「ハイ」スタンプは
・主人公が攻撃した瞬間にスタンプを押してもOK
・敵の攻撃を全て受けた後に押さないとダメ
のどちらなのでしょうか?
皆んなが「ハイ」を押してる最中に、自分は奥義発動中とか結構あって、1人だけスタンプが超遅くなって迷惑をかけている感じがあるので教えてくださいm(_ _)m
アルバハHLの70%,10%みたいな全員踏まないと進めない場面を想定してます。
これまでの回答一覧 (3)
例ですがグランデなどのヘイローを確定で踏んだ場合の話をすると
自分が攻撃を押したタイミングで他の参戦者の方には自分が与えた総ダメージ、敵がとった行動が一瞬で判定されます。
グランデだとトリガーの発動のタイミングで攻撃を押した瞬間にヘイローの100%カットと幻影効果が参戦者から見たグランデには適用されているので
トリガーを踏んだ合図のスタンプは攻撃直後に知らせるで、大丈夫です。
HPトリガーは、踏んだことがわかればはいスタンプを押して構わないと思います。
例えばHP75%のトリガーがあるとき、75%の時に攻撃開始したら、すぐはいスタンプを押せばいいです。
76%で攻撃開始した場合、75%になるかどうか見極めてからはいスタンプを押す形になります。
ご参考まで
既に他のプレイヤーがハイスタンプを押しているなど、トリガーを踏むことに確信が持てる場合は攻撃を開始したタイミングでハイスタンプを押しています
アルバハHLは別ですが、通常の6人HLではデバフの有効時間を無駄に減らすことも討伐時間が冗長になってしまうのも勿体ないのでスタンプ押すタイミングは早ければ早いほど良いと思っています
勿論スタンプ押したけど踏めてなかったみたいなプレミはしないことが大前提ですけどね