ボス『アワリティア』を攻略する方法を紹介!ボスの行動パターンや攻略時の注意点など掲載しています。イベントボスと戦う際の参考にどうぞ。

イベントの詳細な情報についてはこちら![]() |
各難易度ドロップ情報
装備アイテムとドロップ情報0
アイテム名 | ドロップ情報 |
---|---|
SSR武器 アワリティアスピア | 全難易度で報告あり |
SSR召喚石 アワリティア | 全難易度で報告あり |
イベントSR武器 | 全難易度で報告あり |
土のプシュケー | HELL/MANIACで報告あり |
獲得貢献度/イベント限定トレジャー
クリア貢献度
VH | EX | MA | HELL | マルチ VH | マルチ EX |
---|---|---|---|---|---|
2万 | 7.5万 | 15万 | 2.5万 | 2.1万 | 5.9万 |
VH | EX | MA | HELL | マルチ VH | マルチ EX |
---|---|---|---|---|---|
5~7 | 8~13 | 20~26 | 2 | 0~2 | 0~2 |
VH | EX | MA | HELL | マルチ VH | マルチ EX |
---|---|---|---|---|---|
1~3 | 3~5 | 8~13 | 1 | 2~4 | 3 |
VH | EX | MA | HELL | マルチ VH | マルチ EX |
---|---|---|---|---|---|
0~2 | 1~3 | 3~8 | 1 | 1~2 | 1~4 |
全体を通しての攻略要点0
暗闇対策にクリアを用意しておきたい
特殊技や難易度EX以上の特殊行動で使用する『幻惑』の暗闇付与が厄介。解除手段が無いと敵に攻撃が命中せずに苦戦しやすいため、挑戦時にはなるべくクリア持ちを編成しておきたい。
クリア/マウント持ちキャラ一覧
▲MANIACでは暗闇が5ターンも続くのでクリアなどの対策手段が無ければ戦闘が長引きやすい。
ターン経過の特殊行動に要注意
アワリティアはEX以上の難易度でターン経過数に応じて特殊行動を発動するボス。不意にメンバーが倒されないように、いつ特殊行動が来るのか把握しておく必要がある。

▲戦闘中は画面左上にターン数が表示される。難易度で発動間隔が変わるのでしっかりターン数を確認しておこう。
各難易度の特殊行動早見表
難易度 | 特殊行動 |
---|---|
VH | なし |
EX | 7ターン毎に発動『虚ろな眼差し』 単体に1500程度の土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪い付与 |
HP50%『幻惑』 全体に1400程度の土属性ダメージ 3ターンの間、暗闇効果を付与 | |
MA | 5ターン毎に発動『虚ろな眼差し』 単体に3300程度の土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪い付与 |
HP50%『幻惑』 全体に2500程度の土属性ダメージ 5ターンの間、暗闇効果を付与 | |
HELL | 7ターン毎に発動『虚ろな眼差し』 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪い付与 |
HP50%『幻惑』 全体に2500程度の土属性ダメージ 3ターンの間、暗闇効果を付与 | |
マルチVH | なし |
マルチEX | 7ターン毎に発動『虚ろな眼差し』 単体に1500程度の土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪い付与 |
HP50%『幻惑』 全体に1400程度の土属性ダメージ 3ターンの間、暗闇効果を付与 |
ダメカ/かばう持ちのキャラはこちら
ダメージカット/かばう持ちのキャラ一覧『アワリティア』VH攻略(全2戦)

アワリティアのステータス/行動パターン
HP | 約550,000(55万) |
---|---|
貢献度 | 約20,000 |
チャージ ターン | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『響音』(通常) ランダムな対象に多段攻撃 敵のTA確率UP |
『幻惑』(通常) 全体に土属性ダメージ 暗闇効果を付与 | |
『虚ろな眼差し』(OD) 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪い付与 | |
特殊行動 | なし |
真の力解放 | 25%で解放 |
VH攻略の要点
- 特殊行動はなし
- HP約55万とVHボスの中でも低い部類
- 初心者でもヨダルラーハ(SSR)の奥義で討伐可能
VH箱別ドロップ情報0
![]() (くるりん) | アワリティア アワリティアスピア |
---|---|
![]() | 蠱惑の宝玉 アワリティアガン アワリティアブレード |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 エンジェル武器/召喚石 地裂の巻 |
『アワリティア』EX攻略(全3戦)

アワリティアのステータス/行動パターン
HP | 約1,500,000(150万) |
---|---|
貢献度 | 約75,000 |
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『響音』(通常) ランダムな対象に多段攻撃 敵のTA確率UP |
『幻惑』(通常) 全体に土属性ダメージ 3ターンの間、暗闇を付与 | |
『虚ろな眼差し』(OD) 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪いを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『幻惑』 全体に土属性ダメージ 3ターンの間、暗闇効果を付与 |
(7ターン毎に発動) 『虚ろな眼差し』 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪いを付与 | |
真の力解放 | HP25%時に解放 チャージターンが2→1に減少 |
EX攻略の要点
- 通常/HP50%特殊行動の『幻惑』が厄介
- 『幻惑』の暗闇対策としてなるべくクリアを用意
- 7ターン毎に『虚ろな眼差し』が発動する
- 画面左上でターン数を把握しておきたい
- HP25%真の力解放でCTが2→1に減少
- チャージが短いので基本はダークフェンサー推奨
EX箱別ドロップ情報0
![]() (くるりん) | アワリティア アワリティアスピア |
---|---|
![]() | 蠱惑の宝玉 アワリティアガン アワリティアブレード アークエンジェル武器/召喚石 アースジーン |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 エンジェル武器/召喚石 大地の宝珠 地裂の巻 |
『アワリティア』MANIAC攻略(全4戦)
1戦目

2戦目

3戦目

4戦目/アワリティア

アワリティアのステータス/行動パターン
HP | 約10,800,000(1080万) |
---|---|
貢献度 | 約150,000 |
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『響音』(通常) ランダムな対象に多段攻撃 敵のTA確率UP |
『幻惑』(通常) 全体に土属性ダメージ 暗闇を付与 | |
『虚ろな眼差し』(OD) 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪いを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『幻惑』 全体に土属性ダメージ 5ターンの間、暗闇効果を付与 |
(5ターン毎に発動) 『虚ろな眼差し』 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪いを付与 | |
真の力解放 | HP25%時に解放 チャージターンが2→1に減少 |
MANIAC攻略の要点
- 初戦は下の土竜から
- 2戦目が少し強め/デバフを使ってもOK
- ボスは他難度より全体的に強化されている
- 『虚ろな眼差し』が他と違い5ターン毎なので注意
- HP50%特殊行動『幻惑』は暗闇が5ターン
- 他より長く厄介なのでクリアを特に優先して用意したい
MANIAC箱別ドロップ情報0
![]() (くるりん) | アワリティア アワリティアスピア 土のプシュケー ダマスカス磁性粒子 |
---|---|
![]() | 蠱惑の宝玉 アワリティアガン アワリティアブレード アークエンジェル武器/召喚石 地竜鱗 |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 エンジェル武器/召喚石 |
『アワリティア』HELL攻略(全1戦)

アワリティアのステータス/行動パターン
HP | 約4,800,000(480万) |
---|---|
貢献度 | 約25,000 |
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『響音』(通常) ランダムな対象に多段攻撃 敵のTA確率UP(45秒?) |
『幻惑』(通常) 全体に土属性ダメージ 暗闇を付与 | |
『虚ろな眼差し』(OD) 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪いを付与 | |
特殊行動 | (HP50%時に発動) 『幻惑』 全体に土属性ダメージ 暗闇効果を付与 | (7ターン毎に発動) 『虚ろな眼差し』 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪いを付与 |
真の力解放 | HP25%時に解放 チャージターンが2→1に減少 |
HELL攻略の要点
- 通常/HP50%特殊行動の『幻惑』が厄介
- 『幻惑』の暗闇対策としてクリアを用意したい
- ダメージも高めなのでダメージカット推奨
- 『響音』のTAUPは弱いが気になるなら待つのも○
- 7ターン毎に『虚ろな眼差し』が発動する
- 画面左上でターン数を把握しておこう
HELL箱別ドロップ情報0
![]() (くるりん) | アワリティア アワリティアスピア 土のプシュケー ダマスカス磁性粒子 |
---|---|
![]() | 蠱惑の宝玉 アワリティアガン アワリティアブレード アークエンジェル武器/召喚石 |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 エンジェル武器/召喚石 |
マルチバトル/VERYHARD攻略

アワリティアのステータス/行動パターン
HP | 約2,500,000(250万) |
---|---|
貢献度 | 約18,000 |
チャージ ターン | ◇◇◇(3) |
特殊技 | 『響音』 ランダムな対象に多段攻撃 敵のTA確率UP |
『虚ろな眼差し』 単体に土属性ダメージ 攻撃UP/防御DOWN/呪い付与 | |
『幻惑』 全体に土属性ダメージ 暗闇効果を付与 | |
特殊行動 | なし |
真の力解放 | 25%で解放 |
マルチバトル(VH)箱別ドロップ情報0
![]() (くるりん) | アワリティア アワリティアスピア ダマスカス磁性粒子 |
---|---|
![]() | 蠱惑の宝玉 アワリティアガン アワリティアブレード |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 エンジェル武器/召喚石 |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 蠱惑の宝玉 エンジェル武器/召喚石 栄光の証 |
マルチバトル/EXTREME攻略

アワリティアのステータス/行動パターン
HP | 約6,500,000(650万) |
---|---|
貢献度 | 約59,000 |
チャージ ターン | ◇◇(2) |
特殊技 | 『響音』 ランダムな対象に多段攻撃 敵のTA確率UP(45秒?) |
『幻惑』 全体に土属性ダメージ 暗闇効果を付与 | |
『虚ろな眼差し』(OD時) 単体に土属性ダメージ 3ターンの攻撃UP/防御DOWN/2ターンの呪い付与 | |
特殊行動 | (7ターンごとに発動) 『虚ろな眼差し』 単体に土属性ダメージ 3ターンの攻撃UP/防御DOWN/2ターンの呪い付与 |
(HP50%以下で発動) 『幻惑』 全体に土属性ダメージ 暗闇効果(3ターン)を付与 | |
真の力解放 | 25%で解放 攻撃力がUP? (チャージターン減少などはなし) |
- 通常/HP50%特殊行動の『幻惑』が厄介
- 『幻惑』の暗闇対策としてクリアをなるべく用意
- 7ターン毎に『虚ろな眼差し』が発動する
- 画面左上でターン数を把握しておこう
- 真の力解放後のチャージターン減少は無い
マルチバトル(EX)箱別ドロップ情報0
![]() (くるりん) | アワリティア アワリティアスピア ダマスカス磁性粒子 |
---|---|
![]() | 蠱惑の宝玉 アワリティアガン アワリティアブレード アークエンジェル武器/召喚石 |
![]() | 鉱山のメダリオン シデロス鉱 エンジェル武器/召喚石 |
![]() | ダマスカス磁性粒子 鉱山のメダリオン シデロス鉱 蠱惑の宝玉 エンジェル武器/召喚石 栄光の証 覇者の証 |
ログインするともっとみられますコメントできます