通報するにはログインする必要があります。

0


x share icon line share icon

【グラブル】「グラパス(スカイコンパス)」の連携方法/各種機能まとめ【グランブルーファンタジー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【グラブル】「グラパス(スカイコンパス)」の連携方法/各種機能まとめ【グランブルーファンタジー】

グラブルのポータルアプリ『スカイコンパス(グラパス)』を解説!ダウンロード/連携の方法や、フォトモード・FESTIVAL機能などの詳細、具体的な使い方を掲載しています。グラブルフェスでも活用できるスカイコンパスを調べる際の参考にどうぞ!

スカイコンパス

目次

LIVE機能について

生放送の視聴やアンケートに参加可能

グラパス

LIVE機能では「ファイナルファンタジーXI コラボ開催記念特別生放送」を視聴可能!機能内ではコメントやスタンプを投稿でき、投稿すると後日グラパスポイントがもらえる!

配信先リンク(外部サイト)
▶Youtube
ライターD他のユーザーと一緒に生放送を楽しめる嬉しい機能ですね!

グラパス(スカイコンパス)とは?

グラブルを楽しむためのアプリ

『グランブルーファンタジー スカイコンパス』(グラパス)とは、グラブルをもっと便利に楽しめるポータルアプリ。グラブルのアカウントと連携し、ゲーム内の予定をチェックしたり、リアルイベ参加/アニメ視聴で特典を入手したりできる。

過去にはコラボCPでも活用

過去には「マクドナルドコラボ」に参加するために、グラパス上でのチェックインが必要となる場合もあった。今後のコラボに備えて、事前にダウンロードして準備しておきたい。

グラパスのダウンロードと連携方法

ダウンロード先

スカイコンパスはiOS版/Android版がリリースされており、それぞれApp Store、GooglePlayから入手できる。

スカイコンパスのダウンロードはこちら

連携方法

1端末からアプリをダウンロード/インストール
2その端末でアプリ版orブラウザ版のグラブルを開く
3ショップからバナーを選択し、『連携』を押す
4指示に従ってスカイコンパスを起動して連携

1:端末にアプリをインストール

まずは『グランブルーファンタジー スカイコンパス』を自分が持っている端末にインストールしよう。上の公式ページからダウンロードできる。

2:インストールした端末でグラブルを開く

スカイコンパスのインストールが終わったら、次はその端末でアプリ版/ブラウザ版どちらでも良いのでグラブルを起動しよう。

3:SHOPでスカイコンパスを選択/連携を押す

グラブルを起動したら、ショップのバナーから『スカイコンパス』を開こう。右の『連携』タブに『グラパスと連携する』があるので、これをタップ。

▲ショップの『スカイコンパス』バナーを開いて

▲『グラパスと連携する』をタップ

4:指示に従ってスカイコンパスを起動/連携

開いたページの指示に従い、『グラパスを開く』を押そう。スカイコンパスが起動すると自分のアカウントが表示されるため、連携を押すと完了となる。

▲実際に連携する際の画面。アプリのデータを消去しても再連携が可能。

スカイコンパスの機能と使い方

スケジュール機能

イベントや曜日クエが確認できる

騎空団員、フレンドとスケジュールを共有

チェックイン機能

チェックインでグラパスptをゲット

アニメ放送中やリアルイベントで入手できる

HOMEカスタマイズ

HOME画面が自由に設定できる

ARCHIVE機能

▲キャラクターや召喚石、過去のイベントがアーカイブされている場所。

CHARACTER機能

▲グラブルに登場するキャラクターの詳細なデータを閲覧できる。

PRIMALS

▲「星晶獣」として登場する召喚石の特徴を閲覧できる。

EVENT STORY

▲これまでに開催されたシナリオイベントのあらすじや登場キャラクター、印象的な名場面の数々を閲覧できる!

WORLD

▲主人公たちがこれまでに訪れた島の特色や気候・風土、特産品などの情報を調べることができる!

GALLERY

▲グラブルの公式Twitterやコミック、小説などで使用されたイラストの数々を楽しめる!

「フォトモード機能」追加!

「フォトモード」機能について

グラパス フォトモード機能

フォトモードではスマホのカメラを使って、現実の風景に合わせて騎空団の仲間達の写真を取れる機能。設定できるキャラなどの条件は下記を参照。

フォトモードで設定できる条件
1ゲーム内で加入済みのキャラクター
2取得しているジョブ/ジョブスキン姿の主人公
一部仕様できないキャラクター/スキン有り

▲フォトモードはカメラアイコンやメニューバーから起動可能!

基本機能について

各種機能

各種キャラクターや主人公のレイヤーは、サイズや位置、影まで自由に調整できる仕様。また、写真を保存後はSNSにシェアも可能!

レイアウト保存・読み込みについて

各種機能

キャラクターやスタンプを組み合わせて作成したレイアウトを最大5つまで保存できる。作成しておけば、すぐにお気に入りの組み合わせで撮影も楽しめる。

グラブルの他の攻略記事はこちら

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

© Cygames, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶グランブルーファンタジー公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
風有利古戦場(11/21~11/28)
フルオート編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
行動表/手動向け編成
90HELL95HELL100HELL
150HELL200HELL250HELL
これグラ11月号
ヴェルサシア関連記事
オリジンクラス
高難易度フリクエ
神匠の試練
魔星の試練
武極の試練
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×