グラブルのサポーター召喚石自動選択機能について解説。フレ石自動選択の実装日や仕様、設定方法などをまとめています。サポ石自動選択機能を調べる際にお役立てください。
フレンド石募集はこちら! |
---|
フレンド募集画像メーカー |
サポーター召喚石自動選択の実装日/仕様
追加日 | 2024年12月12日(木) |
---|
12日(木)にクエスト挑戦時のサポーター選択画面で自動的にサポ召喚石を選択した状態にできる機能が追加。肉集めやイベントボス周回などの場面で、サポ召喚石を選択する操作を減らせる機能となっており、プレイの快適度を上げてくれる。
サポーター召喚石自動選択の仕様/設定方法
サポ石自動選択の仕様
サポ石自動選択機能の仕様 | |
---|---|
① | クエストの開始は自動では行われない 共闘は機能対象外 |
② | 自動選択について 設定をONにして自動選択の対象召喚石を指定すると サポ選択なしで指定のサポ石が自動的に選ばれる機能 サポ指定石が選択画面にない場合は自動選択を行わない |
③ | 自動選択石は複数の上限解放段階から選択可能で 各編成毎に最大3枠まで設定可能 1枠目に設定したサポ石から優先的に自動選択される |
④ | 自動選択の設定は 「より上位の上限解放を含む」or「完全一致のみ」を選択できる 上位の上限解放を含む選択時 設定した解放段階を含め、より高いものが自動選択 設定段階より低いものは選択されない |
⑤ | 自動選択のON・OFF設定は全ての編成で共通 |
⑥ | 自動選択対象の召喚石は編成毎に設定する必要がある |
⑦ | 現在表示されているサポーター召喚石選択画面で 属性タブを問わず該当の石を自動選択する |
サポ召喚石自動選択機能は各編成毎に3つの召喚石候補を指定して、自動で選んでくれる機能となっている。複数の候補を設定可能かつ、上限解放段階毎に選択できるので、フレンド召喚石を選択するのが手間な高速周回するような場面で役立つ。
サポ召喚石自動選択の設定方法
最初に | 編成の召喚石画面or サポ選択画面から自動選択登録画面へ移動 |
---|---|
① | 設定画面から設定番号と一致条件を選択 |
② | 対象の召喚石を登録 |
③ | 自動選択をONで完了! ※一度ONすれば全編成に適用される ※自動選択対象の召喚石は各編成毎に設定する |
サポーター専用召喚石に調整が実施
実装に伴いフレ石機能に調整
また、上記の自動選択上記に伴ってサポーター専用召喚石機能自体にも調整が実施。表示回数増加やフレンド召喚石設定のフリー枠増加などが実装されている。
機能追加に伴う調整内容 | |
---|---|
① | サポ石の連続表示回数を30回→40回に引き上げ ・現状は初回選択から10分以内なら30回連続で選択可能 |
② | サポ石フリー枠が2枠→4枠に増加 |
サポ石のフリー枠が2枠→4枠に増加
サポ召喚石のフリー枠に設定できる召喚石が2枠から4枠に増加する。特に現状では2枠目に置かれがちな「カグヤ」「超越ルシ」「超越バハ」といった召喚石をまとめてフリー枠に設定できるので、各属性の2枠目に属性石やマグナ/神石を配置といった設定にも対応しやすくなるのが魅力。
フレンド石募集はこちら! |
---|
フレンド募集画像メーカー |
ログインするともっとみられますコメントできます