グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
前提:コロンバ2の状態では、1本弓を追加するごとにEX8%加算
裏を返せば『ある弓の素の効果+EX8%』<『弓以外の武器の素の効果』となるなら弓を無理していれる必要はありません。
そもそも倍効果のボルテージ2を持つリッチ斧やハルモニアですら他にEX対象を入れずに運用するまであるし、
ミーレスも大半が運用難しいとされている有様です。よって基礎4%のボルテージ無印はオマケ効果が乗ってくれればいいやレベル。
=========
ここからは個別の編成論。
純粋に強いフォリア弓・高難度においては抜けない扇抜までは弓枠どうの関係なく入れることの多い武器ですが、
ムーン弓は『奥義ぶん回すつもりのコロンバ編成で月狂連撃/追撃がどこまで活きるんだ』問題が出てきます。奥義ゲージ25%(4凸時)が一番強いまである。
虹もそこまでHP必要かなぁと。別に扇抜2本目で良い枠というのもありますが。
200は要調整だとは思いますが、150については前回時点では扇抜2で良かったのでそうラインは変わらないはず。であればもっと攻撃的な編成にしていいし、奥義軸なら弓適当に抜いてブルースフィアでも入れておいたほうがいい。
========
……とまで書きましたが、高防御の150以上相手なら与ダメゴリゴリに乗せた通常軸(=ワム槍技巧)が強いのと、
コロンバのボルテージ<シュレディンガーのEX覚醒+αなので奥義軸でも頑張ってシュレディンガー集めるべき……という別の話もしておきます。
画像のような編成を、古戦場150HELL以上フルオート想定で組んでみました。(凸は水古戦場までに間に合ってる体で)
リミ武器3本で確クリ、天司武器で4枠確定。
終末はドラポンと使い分けがあるとして、残りの5枠を全て弓武器で埋めてます。
ボルテージ・オブ・ボウのEX攻刃は4*2*7で56%で、ムーン弓23%加えてEX攻刃79%になるはずです。
ボルテージ・オブ・ボウをなるべく活かそうとした上で耐久を考慮したので、扇抜で堅守と虹の弓で守護Ⅱを入れれば良いかなと思っています。
ムーン弓はハーゼリーラを正位置起用する予定なので、奥義の月上書きを考慮しても十分な月バフを得られると想定しています。
悪くない編成だとは思っているのですが、ボルテージ・オブ・ボウを意識し過ぎて視野が狭くなっていないかと考えています。
例えばフルオートだから氷晶杖で耐久力付けるだとか、ボルテージ・オブ・ボウの効果量下げてでも、もっと良い武器選択があるとかあるでしょうか?
もちろん古戦場ボスが判明していないので、たらればにはなってしまうかと思いますが、ご意見あれば伺いたいです。
よろしくお願いします。
頑張ってシュレディンガー集めます…(死屍累々