グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
編成から丸さしか見えない。
それならテンプレマグナ編成見たらいいから質問で聞く理由がない。
仮想敵や尖った用途を考えてるならそれの記載も欲しいです。
現在このような武器編成にしているのですが、この中で抜いた方が良い武器はありますか?また、抜いた方が良い武器がある場合はその枠に入れた方が良い武器も教えてくださいm(_ _)m
念のため書きますが、キャラはアンチラスカーサハユリウスを編成しています(たまにユリウスをリーシャに変えてます)
ニオシエテは加入済みですが未最終で、シエテは古戦場までに最終解放する予定です。
風エレが少ないので実際に試せず、計算機の使い方もよくわからなかったので、ティア銃をもう一本増やした方が良いのか、ヴィントホーゼをゼノ武器にした方が火力を伸ばせるのか、他に入れた方が良い武器があるのか等が知りたいです。尖った用途は考えていません。仮想敵は特に考えていませんが、短期よりは中〜長期くらいの戦闘を想定しています。
①ティア銃増やした方がいい?→琴編成のティア銃はHP減少による渾身の効果値減少=火力低下を抑える働きがメインです。HPが減らないような短期戦や格下相手なら拳を採用する方が火力は出ます。②ヴィントホーゼはゼノの方がいい?→ヴィントホーゼはメインで使わない場合はEx18%+CB上限UPです。サブのヴィントホーゼを生かすなら奥義頻度の高い編成を組むのが普通です。そうでないならゼノ武器の方が数値上有利です。③他に入れた方がいい武器ある?→ここの話が仮想敵や運用に繋がります。例えば魔法戦士の通常主体なら上のヴィントホーゼは必要なくなりますし、ルシレベルの火力を有する敵なら琴よりも銃を用意した方が優位に戦えます。メイン武器も英雄武器の方がいいジョブ(先の魔法戦士もそう)もあるので、丸い編成を組むとやっぱりテンプレでよくなっちゃうんですよね。
ありがとうございます。奥義頻度がそこまで高くないのでゼノ武器を作ろうと思います。