グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
基本的にはマグナ剣パは火力を求められていないと言いますか、そもそもあまり火力が出ないです。
あくまで、高いHPで安定して回せるのが強みだと思います。
マグナだろうとゼウスだろうが、光で速度を出すには他の方が仰る通りリロ殴りとフロントのみの編成になるのですが、体力回復手段に乏しい剣パでは直ぐに息切れして動けなくなると思います。
それに、リロ殴りといってもある程度キャラパワーが必要で、なによりも最終フュンフがいないと厳しいです。
その為、現状の光パではダメージはそこまで考えなくても大丈夫だと思います。
団内、野良に限らず70トさえ出来れば(後は麻痺かな)、後は生き残りつつファラを撒けば光の役割としてかなり貢献できているので。
その上で、どうしても火力を出したいなら、キャラを増やす・属性変更・神石移行になっていくと思います。
安定してクリアするのが目的なら他の方の意見を参考に武器編成を変えることで十分だと思います。
因みにですが最終フュンフがいることによって得られる利点がこちらになります。
・ターゲッティング区間で個人クリアオールが一枚増える。
・奥義効果で連撃率downで被ダメが減り安定しやすく、奥義ディスペルもある程度便利。
・3アビを主人公に付与し、自動復活により最悪の事態は防げる。
・シリウス地帯をかなり安定して抜けられる。
(例)予め4アビで全体ガッツを付与してほぼ安定して通過可能、若しくはそのまま突入して瀕死になったら4アビで復活などもできる。
・10%以降も何とかなる
白騎士さんの編成で言えば、パウタオーダ(かばう役)とソフィア(蘇生役)を抜くことが出来ますね。
等々、便利と言うかド安定になりますね。
長々と失礼しました。
アルバハHLで火力が出ず、ご指南頂ければ幸いです。
添付の武器編成で自石マグナ120%×サポ石ルシ150%を使っています。
武器編成左下のマグナ銃は後1本で完成する6本目のシュヴァ剣かセラフィックに置き換え予定ですが、単純に計算機を叩いた感じだと、この1本を変えたところで火力面でのブーストは期待出来なそうです。
主人公スパルタでキャラは
・スタメンフロント:セルエル、アルベール、ソーン(いずれもLV100、LBはクリティカル・上限系中心に付与済み)
・サブ1:バウタオーダ(75バース以降のダメカ保険、40シリウス生贄)
・サブ2:ソフィア(回復・クリア要員、事故時の主人公蘇生役)
で運用しています。
上記条件下で通常攻撃の単発ダメ20万~30万、
不安定なDA/TAを経ても通常攻撃のターンダメージ200万前後で
1ターン1%も削れない状態です。
マグナ光パだとこんなものなのでしょうか…?
非常に参考になる回答ありがとうございました。現状は団内・野良共に70ト対応や最後までの生存は問題なくこなせるものの、やはり順位的に4位以下で終わることが多い点に負い目を感じています。他属性だと満足にHPを盛れないので致し方ないという部分もありますが…。最終フュンフはここの説明文を見ても4アビが発動できるまで強さを実感できない部分がありましたが、頂いた説明で活用イメージができました。参考までに、サブなし編成の場合、主人公のアビ構成のイメージ的にはクリアオール、かばう、センチュリオンIIあたりになりますでしょうか? フュンフベースでかばうやセンチュリオンIIがどこまで必須なのか、リヴァイヴを入れた方が良いのか…など気になるところです。
自分は何があっても建て直すPTにしていたので少し変な構成ですが参考までに 主人公のアビ構成は、シールドワイア、かばう、リヴァイヴにしていました。(+召喚石のエウロペも) かばうは85と55のキルフレア対策に リヴァイヴはフュンフが死亡した場合に使用していました。 ターンが経過すれば他のキャラが落ちても4アビで復活できるのでギリギリセーフです クリアオールはフュンフが持ってる+他の人クリアオールにお願い センチュリオンもあまり使わずにいましたねー 何せ、かばう使用時に全属性ダメカ50%がつくのでそれで十分かなぁと とにかく、事故でフュンフが落ちないようなアビ構成にしていました。
具体的な補足本当にありがとうございます。どのタイミングで何を発動しているか等、非常に参考になります。エウロペがいないのがネックですが、シールドワイアは構想になかったので試してみたいと思います。かばうも使いどころ間違えて無属性シリウスで主人公を落とした経験がネックで以後全然使ってなかったので、再検討してみます!