グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
グランブルーファンタジーの回答詳細
闇属性で魔獄テトラストリーマを作成しました。
魔法戦士の強み(他にない特長)としては以下が挙げられます。
・刀、格闘得意である
・CT5(魔獄でCT4)で回転する1アビにポンバ、クリア、ヒール、高効果量のデバフ、確定TA、など多彩
・素の連撃率が高い
・リアクティブシールの付与で実質的な奥義ダメージが+100万(さらに天司やアビダメ上限アップ等が乗ります)
・属性バフを用意しやすいパーティで永続的な追撃10%(英勇エンブレム)
欠点としては以下が挙げられます
・魔法陣ポチポチの手間、及び効果の暗記のしづらさ
・テトラストリーマ前提のリミットアビリティ。特にドラゴンブレイク
・自属性でない〇〇ソードを使う場合はテトラストリーマ前提であること。(テトラストリーマが無い場合1アビでカスダメを2回出す必要があります)
総じてややこしい部分が多く、優先的に取るものでは無いと思いますが格闘パを組むなら個人的にはオススメします。ドラゴンブレイクは80%の追撃だけ見るととても強そうに見えますが、CT8であることから、1ターンあたり10%の追撃と考えるとハチャメチャに強いアビリティではありません。従ってサン召喚やエッセル、二オ、シヴァ等と合わせることが前提になります。
私の運用方法は、格闘パでの火力特化のレスラーとは別に器用に立ち回るようなイメージです。闇属性ではポンバ、他心陣で闇魔法陣を貯め、ダークソードの奥義性能アップにアバ杖の必殺も重なると4属性を遥かに超える奥義ダメージを連発できて楽しいです。また闇属性では数少ない属性攻撃デバフや全体回復でのHP調整ができます。
魔法戦士のカタログスペックだけ見ると、30%の防御downや追撃が特徴だと思いますが、前者はキャラやベルセでなんとかなってますし、後者は四天刃ヘルマニイフ斧を交換するほどかな?と思っています。また、JMPもベルセルクオクスや浄瑠璃のような現在用途は思いつきません。
玉鋼が枯渇して、他のJMP作りたいのですが、魔法戦士およびテトラストリーマの用途、使用感、優先して取ったほうが良いのか教えていただけると幸いです。