グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
リッチ斧2つでハデス移行
現在闇は水着ゾーイもいないクソ雑魚マグナでやっております、リッチ斧2つとりっちょ加入でだいぶ強くなりましたが闇のモチベが上がりつつあるのでハデスやってる人の意見を聞きたいです、
夏キャンペーンの3等が2つあり、1つはバブ斧を、あと倉庫の3凸ブラッディスカー、3凸ルナールペンを凸り、技巧軸をやってみようかと思っています、カレー、ブルトガングは未所持、フォールンは無凸が2つ、アゴ弓はこれから集めますが、やはりやるなら渾身、背水どちらかに寄せないと移行する意味は薄いでしょうか?意見をお待ちしています。
これまでの回答一覧 (3)
それだけあればマグナは確実に超えられると思います、自分ならバブ斧2本目は死ぬ気で確保しに行きますけど。渾身背水に明確に寄せる必要はないと思います(自分は画像のデスラーとか使ってますが正直マグナとそんなに変わらんし、今の理想のカレー2本は敷居高いですから目指す必要ないです)、リッチ斧+技巧確定にした時点で武器枠少ないですし、多分今はそれが1番強いので。
フォールン2本あるのも偉いですね、バブ斧リッチ斧
入れた残り枠に入れる武器として強いと思います
因みにフェディエル石でバブ斧2本でクリ確になるので、プレイしつつバブ斧2本目は絶対狙って行った方がいいと思います、斧の本数も増やせますし。
あとは、それだとリッチ斧とルーリングペンの与ダメ上昇が被っててクラフトが腐るのでハイランダー技巧とかも考えてみると良いかもです
リッチ斧2本から与ダメ3万下がる代わりに上限3%高いですしアスポン入れられるから週末にアビ上限つけられます。まあ計算機自分で叩いてみてください。
◯実は
リッチ斧のスキルを見て貰えば分かりますが、これ加護の影響を受けません。
例えばですが、
メイン1(ヘルマニビスとか)
リッチ斧2
天司1
終末1
アストラル0or1
アバ杖2〜3
顎1〜2
フェディエル剣とかセレ爪とか麒麟弓とかアバ琴とか調整枠
みたいな感じで編成を組むと奥義とアビダメで殴るマグナ編成が組めてしまいます。
キャラのリッチが奥義とアビダメで殴るというそのまんまな方向性のキャラなので、こういう方向で行くならリッチ斧2本だけ凸って残りは形が出来るまで神石放置って事も可能です。
◯じゃあ神石はどの辺から?
闇マグナも風と同じかそれ以上にやれる事多いので実は移行ハードルは高いです。
闇はどうしても背水が強いので個人的にはバブ斧2本に背水武器(グラシorカレー)か渾身武器2本からかなぁと思います。
早い話がバブ斧もう一本取ったら最低限ですかね…。
ちなみに、ルーリングペンの凸はオススメしません。
クラフトがリッチ斧と同枠加算なので効果がないのと同じというのが理由です。
-
ぱぱいや Lv.52
まあバブ斧2本集めるまでの繋ぎとしては凸ってもいいと思いますけどね自分は。あとハイランダー技巧も組めるし理由がないってくらい悪くはないと思います、リッチ斧2本に比べて上限3%高いですし強いかは知りませんが。
-
ofrero Lv.500
天秤と虚空斧編成しているところにリッチ斧2本そのまま突っ込んだらハイランダーより強くなったって聞いたことありません?あと技巧ってそれだけだとめっちゃ弱いスキルなんですよ。両面前提だったりで拡張性がない事もあってあまりお勧めしていません。
-
ofrero Lv.500
この編成の技巧部分が奥義に偏るだけでやる事何も変わんないよ?あとこの編成が技巧使ってるのはメグを活かす為であってメグを採用しない(出来ない)のであれば技巧である必要がないです。
-
ofrero Lv.500
正直コレ超越シスとオーキス(久遠入り)のキャラパワーの暴力にレイのバフまで乗ってるんで参考に出来る要素ほぼないですよ?リッチ斧2本はどちらにしても使えるんで凸推奨出来ますが、技巧武器にはまだ待ったをかけた方がいいです。技巧はベースが出来ている場合の選択肢の一つであってこれをベースにするには本当に弱いんですよ。ならどうせ活躍するのも先の話だし顎でも集めながら年末の無料フェスでポロリ期待で待っててもいいんじゃないかなぁって。今急いでやりたい人なら見切り発車すると思うし、それこそぱぱいや君みたいに。
-
ぱぱいや Lv.52
効率重視であれば、闇は使い所もそんなにないしアカシャも爆速すぎて敷居高いしで、神石は古戦場本戦まで待つのが1番だと確かに思います。この人やりたそうだったのでポジティブめな回答しました。
-
mdm Lv.117
どっかに書いたことを補足しておきますが『技巧』は別枠中最弱なのでダマ3で行けそうだろうがだろうが関係無しに、考え無しに提案するのはやめたほうがいいです。……両面技巧3枠で別枠50%≒1枠辺り16.67%、これなら大半の状況で背水武器入れてたほうがマシです。……従来の背水ハイランダーで技巧入れないでいいと言われていたのはこの雑魚さが原因、数%しか火力が変わらないのでダマ無し自引きでパーツが揃っている等でようやく考慮に値します。……今日はバブ斧2+ブルト(or六龍石)もありますが所詮は25%別枠相当。両面前提も変わらない。
-
mdm Lv.117
『天井人のつえーブン回し動画』を見ればそりゃ強く見えるのも当然ですが、コストや運用箇所/頻度・両面片面・他軸で必要な武器・キャラ編成バフ状況など、その辺りを検討しないまま突っ込むのはリスクが高すぎます。……ぱぱいやさん個人に反動が行くだけならまだ良いんですが、背景を理解できていないまま動画だけで回答を組み立てるのは危険なので落ち着いて欲しいとだけは改めて書かせていただきます。
https://youtu.be/0OLG8d5pbzs
同じ感じの装備の人いました
2つの3等の内、一つはネハンの予定なんですよね、、いないとアゴが掘れない、、バブ斧2本ほしいですね、、