質問を投稿

グランブルーファンタジーについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ゼウス編成とアークpu天井

タミンサリ実装からこの編成を使っていたのですが、次の古戦場で通用するか微妙なので編成の見直しを考えています。エデンがもう1本と15万分の石があるのでエデン2本確定でアークを入れる形になると思うのですが、アークを1本素引きできる保証がないので天井するか悩んでいます。エデン2アーク1でも現在の編成を上回るなら天井を考えているのですが、エデン2アーク1or2よりもエデン3やエデン2聖布1の方が強いならアークpuをスルーしようかと思うのですがどうでしょうか?
長くなりましたが助言していただけると幸いです。

これまでの回答一覧 (2)

mdm Lv117

期待回答からズレますが、初めに言っておくとアーク1は有り得ないです。
火力安定度が大幅に下がる&長期戦でも期待値1.22倍程度なのでそれならエデン3アーク0でいい。

というよりもアーク2本はHPをちょっと盛りつつ、火力もある程度維持するためのパーツなので使い方が別です。
防御値低いならハイランダーでもいいし、防御値高いけど一瞬で終わるならエデン敷きつつタミンサリ/コスモス入れ。
耐久戦になりそうならエデン数本、聖布にHP武器。それはつまり高難度や150HELLの選択肢。

結局古戦場でもどこをターゲットにしつつ、入れるなら2か0かのアークをどう見るか、という話になります。
こればっかりはなんとも。

咎人 Lv9

結論から。
スルーで結構です。エデン3本目を目指した方がいいでしょう。
よく言われるように、アークは2本セットが基本ですが、その際でもエデン3本ほど欲しかったりします。
アークはHPを盛りながら2本装備時に火力を出すことができます。防御値が低い敵には実感がないと思われますが、ルシやバブ、古戦場HLになると露骨に技巧の強さを実感するでしょう。
他の方が言うように、どこを見据えて編成を組むかで変わってきます。

ついでに、かなり前提条件などを省いてのお話ですが、M渾身終末or進境終末を入れて両面ゼウスをした方が火力が伸びるのはエデン4本からになります
アークの素体を確保できていないのであれば、基本エデンを取って凸するのが理想的です

(バブルシに挑む際にノアがとても優秀なので、バブさん行きたい!っていう理由でアークを取るのであれば問題ないと思います。ただ、年明けでも遅くないのでその場合でも今は非推奨といった感じでしょうか)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント/ガチャ情報
攻略パーティ投稿機能
フリクエ天元
Night Pareidolia(4/28~)
ゴールデンウィーク半額(4/29~5/10)
火有利古戦場(6/21~6/28)
魔星の試練
3/10アップデート
11周年関連記事
『武極の試練』
天上征伐戦
マグナ3ボス
超高難易度ルシファー
天元たる六色の理
錬成術の工房
GBVSR
リリンク
6属性高難易度マルチ
エニアドシリーズ関連記事
ボスの防御値
スパバハ攻略
ベリアルHL
限界超越キャラ
砂箱攻略
六竜HLマルチ攻略
高難易度クエ『天上征伐戦』
『ルシファーHL』
『ベルゼバブHL』
アストラルウェポン
開催中のキャンペーン
十賢者の関連情報
フレンド募集
クイズ/小ネタ
パンデモニウム最終階層攻略
アーカルムの転世
リンクス交換チケット
キャラクター評価一覧
レアリティ別
属性別
ジョブ関連
その他一覧
グラブルの武器関連
武器総合
武器種一覧
テンプレパーティ一覧
召喚石関連
トレジャー関連
アイテム(トレジャー)
グラブル初心者向け記事
初心者指南記事
攻略情報
クエスト攻略
古戦場/十天衆情報
グラブル最新情報
イベント攻略/関連記事
ガチャ情報
その他のゲーム攻略
×