グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
水パ育成の相談に乗ってください
やっとランク101に到達した初心者です。
7月の水有利古戦場に向けて水パを出来る限り強化したいのですが、色々出来ることが増えて戸惑っています。
とりあえずクラスⅣジョブの取得・マグナ4凸・天司武器SSR化を進めようと思いますがどれから着手したら良いでしょうか。
※結論全部やれだということは分かっていますが、優先順位をつけていただけるとありがたいです。
また、古戦場でクラスⅣジョブのおすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!
------------
■現在の編成
キャラ … メカニック+グレア・アルタイル・ヴァジラ
武器・石 … 3凸マグナ編成
これまでの回答一覧 (3)
グレア・アルタイル・ヴァジラ三人で組むなら剣豪作った方がいいだがロペ琴がない現在は奥義ダメが出ないだろう。
五周年配布の武器チケ交換は何を選びましたかな?まだの場合はロペ琴交換、または栄誉の交換少しづつロペ琴集めなど。でもロペ琴は最終まで強化しないと編成に入らないレベル120からのエウロパ周回は不可欠。
一応金重作りからのクラスⅣジョブいくつを取りながら、天司武器のSSR化を最優先で。マグナHL周回やりつつマグナIIの自発素材集めながら、ランク120になったらエウロパを周回しましょう。土パも一応マグナ4凸ぐらいである程度整えるから安定して周回できますけど。連戦の青箱が確保できないなら大人しく毎日2回自発から青箱確定流し。
あと課金量はどうなのかはちょっと情報不足。無課金ならダマスカスの使い道は自分で考慮してください。
杉玉持ってるんでそれをダマスカス使って最終まで作ったなら強いし、マグナ編成でも入れる、杖パのセージメイン武器としても活躍。2本あったらさらに強いです。天井すれば取れるんで今後水を極めてたいならの選択肢、あんまり課金しない方ならロペ琴5本目指しましょう。
もちろん持ちキャラとして杖パも視野に入れて。
個人的は短期戦周回でカツオ剣豪(古戦場EX)長期戦で杖パ(アルバハアーカーシャなど)が安定してます。
まとめで言うと金重作り、天司武器のSSR化からマグナHL周回、ランク120になったらエウロパ周回。
クラスⅣ取得と天司SSRが最優先。
出来なきゃマグナII集めの貢献度レースという部分で他と勝負にすらならない。
といっても、土がまともにレース出来る装備がないだろうからロペと戦う土俵に無いだろうけど…。
今ブローディアが土古戦場が終わって落ち着いているから水の強化の前に土の強化をお勧めしたい。
ブレグラも控えているから尚更。
本当にやる気あるならセージと無垢杖闘争。無垢杖闘争さえ取れれば世界変わります。
詳しく教えていただき勉強になります。質問の際は課金方針についても書いた方が良いのですね。基本微課金なので、鰹剣豪はロペ琴集める方針で頑張ります! 杖キャラはあまりレベル上げてないのでそちらの育成もしたいと思います。おかげさまで方針が見えてきました。ご回答ありがとうございました!