グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァルナ編成について
編成している武器が
メイン四天刃or七星剣
エウロペ琴4凸2個
青玉4凸2個
フィンブル4凸2個
セラフィックウェポン3凸1個
ゼノ琴4凸1個
シグルズ弓4凸1個
玄武斧邪1個
にアルタイル、ヴァジラ、水着グレアを編成しており、他にグレイプニル4凸、ヴィルヘルム4凸、玄武斧王、オベロン3凸を持っています。
質問としては現在ミュルグレスが無凸であるのですが、ダマスカスを使用して編成に入れるメリットがあるかです。
他にもダマスカスを使用したい武器があり悩んでいます。
1本でも連撃率に差がでる!やダマスカスを使用してまで…やミュルグレス関係なくこれを入れたほうが良いなど経験者の方の意見を頂きたいです。
想定としてはアルバハHL等の高難易度マルチや古戦場を含めた汎用的な
編成になります。
よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
個人的な意見ですが、アルバハHLに水PTで挑む場合、杉玉セージかオメガ槍スパかなぁと思います。
自分は杉玉が無凸で編成出来ず、ミュル4凸を保険と火力補完でスパに持たせてますが、100%カットはウーノがいれば可能ですし、破局以外の導入は70%カットで充分なのでミュルの35%カットや七星剣の30%カットを特に合わせる場面が無いと思います。主さんの場合は杉玉2個お持ちなので火力補完はそちらでいいでしょうし、ルシHLに挑む時はどうかはわかりませんが、今すぐミュルを用意するほどでもないかと。
連撃については1本では恩恵をさほど感じません。ないよりあるほうがマシな程度。あくまで個人的意見ですが、水は剣豪やクリュサオルによる奥義回転PT、バフを盛った杖PTが強いと思いますし、連撃はオメガで補完すれば充分かなと思ってます。
ゼノ琴をメインに持たせた疑似杖PTなどもバフが盛れますので強力だと思います(画像は参考程度)(*'▽')
高難度コンテンツを想定する場合、ジョブが固定されて四天を握れないことが多いので装備での連撃強化が求められるはずです。そうするとやはり1から2本程度はミュルが欲しいとなってくるのではないでしょうか。
ちなみにスキル効果は片面で約7%、両面で約10%です。TAも均等に増やせるのはおいしいです。たぶんですが増えてる実感は得られます。
私の場合は4本編成していますが、バフなしでもだいたい連撃しています。オメガ武器はいれてないので、自由にキャラ選択しています。さすがに現環境で4本作るのは正気ではないですが、連撃強化はやっぱり強いです。
それとミュルの強みはメイン武器としての性能です。七星剣の上位互換ですので、高難易度で100%カットの手段として使えます。まあ青玉ほど壊れているわけではないかも。
まとめると、高難易度目指すなら一本ぐらい作っておきたい。三手の実感度はともかく、ステータスが高い。2本目からは考えるべきだと思うけど、1本目は何も考えずに作って損はないのではないでしょうか。
-
オレンジジュース Lv.1
なるほど、高難易度を考えるなら1本は必要みたいですね… メインサブでも有用なことがわかりました。 今後の運用も含めてミュルグレスのダマスカス使用の参考にさせて頂きます。 経験談も含めた詳細な回答ありがとうございました。
メイン、シグルス、玄武を、オメガ、ミュル、終末で完成
-
オレンジジュース Lv.1
今後何を伸ばしていけばよいのか明確に提示して頂き参考になりました。 終末はすぐに手に入れられますがオメガであれば槍ですかね…ミュルグレスとあわせてやはりどちらも重要なパーツになりそうですね。 回答ありがとうございました。
破局以外は100%カット必要がないというのは目から鱗でした。 杖PTも今かなり注目されていますね。 そちらも含めて考えてみようかと思います。 オメガ槍や最終ウーノetc足りないパーツがいくつかありそうです。 また画像も添付して頂き参考になりました。 ありがとうございます。
水PTの場合、キルフレアなどがクリティカルに成りにくいというのとフィンブルによる高HP維持が可能なので、70カット出来れば充分継戦能力を維持出来るのが強みというのが自分がそう思う理由っす(>_<) 最終ウーノは火力も上がるしキーパーソンになるので是非!
わかりました、ありがとうございます!