グランブルーファンタジーについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ダークラプチャーHLに向けて何を準備していく?
表題の通りですが皆様どんな準備をしていますか?orこれらをそろえておくと討伐しやすいよ等あったら教えて頂けると助かります。
私は風でクリアを目標としています。
現状
・風マグナ(神石引けないので)
・キャラは必要になりそうな所は大体揃ってる
・rank200までもうちょっと
現在目標としている物
・rank210
・サブ編成する石を凸(りたい
何か具体的にそろえておく物があれば教えてもらえたら助かります。(一番必須級の挑戦する仲間はおりゃんです…)
これまでの回答一覧 (5)
風マグナで10回以上クリアしていますが最終的にこの編成に落ち着きました
フレ石はグリムでサブ石はテポキリンアテナバハ(orルシ)
試練はバハなくても届くので参加者全体でバハとルシの足りてない方選ぶ感じで
虚空剣はワイアとユリウスのデバフ外れなくなるんでオススメです。
テンペランス(SSR~5凸)ですかね。ただ味方HP4万以上確保出来て尚且つ試練1000万超えられればバハとか他の石でも大丈夫かと。
サブ石は黒麒麟とアテナ入れると安定度が増します
ユリウスアンチラは必須です。最終シエテはリミグリムで代用できます
(自分シエテ入れてやりましたが、配置はシエテユリウスアンチラにすればラスト10%で、シエテ4→ユリウス落としてシエテ3出来ます)
武器編成はメインオメガ剣琴3拳1バハ短剣1薔薇斧1ティア斧or槍5凸1終末槍1リユニorエタラヴ1、がオススメ(ティア銃よりもティア拳の方が試練超えやすい)
風マグナで他の人のルームに入るのは止めといた方がいいかも。あくまで自発限定って形でやるのがいいかなと。(朝5-7時、夜9時-12時が特に人が集まりやすいです)
-
退会したユーザー Lv.53
話題に上りづらいだけで上位層は狩れてるんですねぇ…。自発に関しちゃ当分そのつもりです。私自身が立ち回りなれるまではお荷物でしょうしね。 キャラに関しちゃ揃っていますね。武器、石編成については斧とテンペがなぁ。とりあえずどちらか準備してみます。バハ撃って水相手にデバフなしで1200は出たので斧入れて出せるかですね。回答ありがとうございます。
風マグナではメインにゼノサジタリウス槍を持つのもオススメです。
主人公奥義、アンチラ奥義、ユリウス3アビとディスペルが3枚になる為ディスペル不足を感じません。
(適宜本体に奥義を打つ必要は出てきますが)
その場合は主人公アビはワイヤ、かばう、クリアオールと組むとアンチラ1アビの防御デバフも消しつつ、道中で参戦者にクリアオールを回せるので便利です。
バフレベル管理さえ出来たら中盤以降(試練・羽根討伐後)は特殊行動以外では結構大胆に動いていけます。
あとティアマト召喚の幻影でポースポロス(本体HP95%トリガーや前半の非OD中特殊)を完封できるので覚えておくと便利です。
○はじめに
風マグナで行くとディスペルの足りない属性…特に火と土が非常に動きづらくなるのでその分を補えるだけの知識やターン回し、他戦力が必要になる事を念頭に入れておいてください。
○絶対条件
・HP30000↑
ベホマズンはあるが、可能な限り伸ばしておきたい
・試練4(風1000万)達成できる火力
非有利相手にデバフ無しで疑似的に防御値を再現できるのでそれで火力を見て下さい
・ユリウス
いなきゃルシ攻略の難易度が跳ね上がります
というかこのキャラでデバフを撒くのが風の役割です
○準備したいもの
主人公:スパ
ワイア確定。
残りでクリア、ディスペル、かばう、グラビが選択。
マグナだとディスペル枚数が減るのでグラビ積んでる余裕はないと思いますね。
面子:
シエテ、ユリウス、アンチラ
攻刃を減らしてHPを盛るので1000万を超えるダメを出すなら多分この選択以外取れません。
一応選択としてはシエテ→グリムがあります。
5凸バハ込で1000万に届くなら25%を踏めるこちらの編成も作れますが、あまりHPにも余裕がない事、10%からのパラロス連打は正直受けてられないので押し込みの出来る25%待機する前提のシエテ入り編成が安定かと思われます。
ちなみに、25%待機の場合はシエテを必ずユリウスより「前に」編成してください。
石:
5凸バハ:試練1000万用火力増強、高ステ
5凸ルシ:回復石、気軽に合体召喚出来る、高ステ
テポ(無凸でも可):パラロス回避など、4凸で火力石
黒麒麟:保険、色々出来るが合体召喚の邪魔にはなる
アテナ(無凸でも可):ファラと合わせて100カット、4凸で再生
ミカエル:ディスペル+スロウ、合体事故注意
ディスペル石:ハンサとかゼピュとかをサブに入れるとディスペル枚数稼げます(ゼピュあればゼピュやるとか言わない)
大体この辺から取捨選択。
自分はバハ(5凸)ルシ(5凸)シヴァアテナ(無凸)でやってましたが、そのうちアテナいらんくね?という事になって4凸テポに変更しました。
○風での役割
①デバフ付与
開幕、翼70、翼50、本体25、本体10でデバフ掛けなおしをします。
特に開幕フライングや7050のデバフ確認前に飛び込んで蒸発したり試練達成できなかったりな人が後を絶たないのでデバフ付与前にちょっとまってスタンプ、デバフ付与したらチャット等で臨機応変に対応しましょう。
②風1000万
フルチェすれば大体達成できます。
普通では届かなくてもバハ込シエテ有り、風オメガ剣(CB)と終末4凸(奥義上限)まであれば流石に届くはずです。
最悪シエテ4ですが、ここで切らざるを得ない火力なら素直に出直しましょう。
注意として試練が開始したらまずデバフ付与→土が試練8を解除の確認を怠らない事です。
怠ると大体一人消えます。
よく間違える人がいるのですが、必ず本体に、かつ95%トリガーに気を付けて飛び込みましょう。
③10%~押し込み
シエテ有りの場合、25%で待機する事をお勧めします。
25手前ではユリウスの奥義ゲージが100を維持し、25%通過確認後ユリウスデバフ、以後10%までデバフを維持(20%15%トリガーでデバフが消える事が多い)、10%通過出来る人が通過後に再度デバフを入れてシエテ4→シエテ3で7%近くを一人で削ります。
赫刃Lvが上がりすぎて25%以降動いてる人の誰もが通過出来なくなっていた場合はカウントが生きている間に飛び込むようにして下さい。
-
退会したユーザー Lv.53
丁寧な解説助かります。ゼピュ自体がディスペル持ってるのはやっぱり大きいですよねぇ。 バハルシ5凸は準備出来ているのでテポを今回でサプろうかと思っています。(アルバハHLソロチャレンジも兼ねて) ディスペル石はハンサになるかなぁ。 HPに関しては現状だと高ステ石を詰め込んでなんとか3万越えなので210になってから改めて練り直したいと思います。回答ありがとうございました!
俺はルシH始まったばかりの頃は自発挑戦してましたが
自発素材のムダに気づき現状力を蓄えてます。
神石で行く予定、キャラは
最終オクトー、ゴブロ、サラ、最終サラーサ
メイン石マッチョ
サブ石 ルシ5凸、黒麒麟3凸、ウリエル、グリームニル
武器 メイン オメガ剣
AK三本、ウォフ銃2本、ルシ武器4凸、ゴブロ刀、刃鏡片、虚空剣
ランクまだ低いからまずはランク上げてから挑戦です。
ランク上げ以外は俺の持ってる現状から大きくは
変えられないとは思ってます。
パラシュとかはさすがに入手ムリ…笑
サブ石もむしろ教えて欲しいくらいです。
風マグナ、頑張ってください。武器はルシ武器、
キャラはユリウスとアンチラいればあとは好みかと。
1000万ダメ出せるならマグナ武器の守護大の武器を
中に入れてもHP稼げるかと思います。
入れても1本ですが。
ティア拳5凸の数がしゅごい…グリム槍4凸も神石引ければ腐らないし鍛えるのもありですね。準備頑張っていきます!回答ありがとうございました。